U-571のネタバレレビュー・内容・結末

『U-571』に投稿されたネタバレ・内容・結末

時間も長くなく、展開もシンプルで分かりやすい。しかし、名作!!何回も観たい!!と熱を上げるには少し物足りないかもしれない。


今まで潜水艦映画は『眼下の敵』、『U・ボート』、『レッド・オクトーバー…

>>続きを読む

DVD 所有。

数ある潜水艦物の中で…かなり好きで無い。
決して面白く無い訳でも無いのに…
個人的スコアが低い理由も判らない…

英国海軍が実施した実話をもとに製作。
実話が元だとダメなのかな?い…

>>続きを読む

10年以上ぶりに本作を鑑賞したが、やはりいい映画であった。
骨格となるストーリーは、敵潜水艦からエニグマ暗号解読機を奪うという、まさにミッションインポッシブル!
加えて、母艦のS-33が敵攻撃によっ…

>>続きを読む

こんなに面白いのにFilmarksのスコアが3.4なんてありえない!
今まで観た潜水艦映画の中で1番好き!

ドイツUボートからエニグマ奪取
敵の潜水艦に潜入するスリル
そしてこれまでかというくらい…

>>続きを読む
戦争映画はどっちの目線に立つかで変わるなあ

1942年、米海軍大尉Tylerは、ナチスの暗号機エニグマを奪取すべく、救援を装って遭難したU-571を乗っ取る作戦に従事するが…。

頼りは爆破予定だったこのオンボロU-boat!独軍のフリをする…

>>続きを読む

クリムゾンタイドでも呆れたが
アメリカは他国の軍の逸話を自分の手柄にすり替えて映画にすることにためらいがないな

しかし作品としては局面が次々変わって飽きない、目が離せない!
専門用語が多いけど、ま…

>>続きを読む
今まで潜水艦ものはあまり自分に響かなかったが、これは面白かった

ちょいちょいそんなに上手く行く?て思うけど

ハーヴェイさんかっこよい

敵国の潜水艦でサバイブする事になる軍人達の話。

映画前半のエニグマ強奪計画までは順調に話が進むものの、自分達の潜水艦が破壊されて、さ~大変。
残された乗組員達は、半壊した他国の潜水艦で敵から逃げな…

>>続きを読む

極秘でエニグマを奪い取る任務の為に、様々な苦渋の決断を強いられる若き艦長を演じるマシューマコノヒー
部下から時に怖がられ尊敬されなければならない艦長、追い込まれた状況下でも冷静な判断を迫られるという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事