Yelloに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『Yello』に投稿された感想・評価

5分弱のアニメーション。
空港である女性が体験した出来事、それは見た目での人種差別の一つだった。

彼女が起こした行動は、自身を見てきた親子に「Hello」と言っただけ。
ただそれだけなのに、その親…

>>続きを読む

【はじめのいっぽ】

子供は親の鏡のような存在。
自分が何気なくしていることも、子供はそれを見て真似る。
でも、もしそれが他人を傷つけるような行為だったとしたら・・・。

悲しいけど、人間の世界から…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

胸が痛い、とても悲しい
一気に恐怖と不安がやってきて、自分が経験したかのようにぼーっとして少し震えて何も考えられない。
これが現実、そして日常的にこんな思いをしている人がこの世にたくさんいるなんて、…

>>続きを読む
ちょっとした事でも凄い傷ついて考えさせられてちょっとした事で救われる事山ほどある
ash

ashの感想・評価

3.5
差別問題は絶対に無くならないことだし、むしろ増える一方だと思う。
大事なことは、タダ傷ついて落ち込むんじゃなくて、主人公みたいに気持ちを切り替えてポジティブに考えることなんだと思う!
し

しの感想・評価

2.0
あんまりピンとこなかったのは日本で暮らしているせいか…知らない人に笑顔で挨拶されても戸惑うし…普段英語で話しているわけでもないし…
絵が可愛い。

人種により文化も考え方も違うから相手をよく理解するのは難しい事だ。

ふと、英語圏の人でないのに英語で話したからビックリしたのではないか?
と思ったりした。
xyuchanx

xyuchanxの感想・評価

3.6

ランチ短編 @ ブリリア

「Yello」は「Yellow」と「Hello」から作った言葉遊びとのこと。
国内も含め、世の中にはいろいろな差別がある。

ユダヤ人、黒人、イスラム、アジア人、インドの…

>>続きを読む
TEN

TENの感想・評価

-
アニメーションで人種差別を描いている
空港で女性がニッコリと笑ってハローと言っただけ・・・それを見た親子の反応
たんたんと語られるが、思いはしっかり伝わる
5分という時間でいい感じにまとめられていた
MSTK

MSTKの感想・評価

3.8
違う人種の他人にも、主人公のように偏見も持たずハローと言える人になりたいものです。

あなたにおすすめの記事