カタパルトスープレックス

ある男のカタパルトスープレックスのレビュー・感想・評価

ある男(2022年製作の映画)
3.4
平野啓一郎の同名小説を原作に石川慶監督が映画化したミステリー作品です。原作小説は未読。

幼い次男の息子の死をきっかけに夫と離婚後。文具店の店長として店を切り盛りする谷口里枝(安藤サクラ)が谷口大祐(窪田正孝)と出会い、結婚。幸せな生活を送るのですが、大祐は仕事の事故で死んでしまう。お墓のことなどもあるので疎遠だった大祐の家族と会うのだが、遺影は大祐ではないと言われる。では、誰なのだ?という話です。

この設定はとてもよい。弁護士の城戸章良(妻夫木聡)が探偵役となって事件の謎を追う。テーマは「偏見と差別」だと受け取りました。城戸もすでに帰化しているのですが在日韓国人としてのバックグラウンドがある。死んだ「谷口大祐」にも何か裏がありそう。

テーマもキャラクター設定もいいのですが、ストーリーが乗ってこない。謎が解けるごとに「ああ、なるほど」とは思うのですが、「ええ!そうだったのか!」までいかない。あと、全体的に人物描写に深みがない。窪田正孝も妻夫木聡もキレイすぎる。彼らが乗り越えてきた過酷さが伝わってこない。

全体的に「悪くはないんだけど、深みが足りない」という印象。

それにしても本作のFilmarksのレビューはネタバレが多い。もう少し配慮して欲しいものです。