ある男の作品情報・感想・評価・動画配信

ある男2022年製作の映画)

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:121分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 安藤さくらさんや妻夫木くんの演技が素晴らしい
  • 登場人物の訳ありや家族問題など、現代的なテーマが描かれている
  • キャストが豪華で、特に柄本明や窪田正孝の演技が印象的
  • 原作未読でも驚くような作品で、ストーリー展開が引き込まれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ある男』に投稿された感想・評価

原題『ある男』 (2022)

監督・編集 : 石川慶
脚本 : 向井康介
撮影 : 近藤龍人
音楽 : Cicada
出演 : 妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝、他

平野啓一郎の同名小説を原作とし…

>>続きを読む
ToshTosh

ToshToshの感想・評価

2.3

Amazon Prime Videoで観ましたが、最初の数分で「ダメだ、これ」と思いました。
平野啓一郎さんは好きな作家さんで作品は6冊読んでおり、原作も発売と同時に読みました。とても好きな作品です…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ある男の真相に触れないと書けないので、観ていない人は読まないでくださいね。

再婚相手が事故死。弔問で初めて会った夫の兄に「これは弟ではない」と言われ…

里枝さん(安藤サクラ)は離婚して息子がひと…

>>続きを読む
aka黄屑

aka黄屑の感想・評価

4.0

キネ旬年間2位『ある男』(22年)観了。原作未読な上に原作者・平野啓一郎の小説読んだことなく(恥)だけど隅々まで行き届いた緻密で精緻な仕上りに邦画新時代を感ぢさせられて目鱗。イイ!!意味で邦画らしく…

>>続きを読む
YosukeIdo

YosukeIdoの感想・評価

4.0

映画ブログ「シネフィル倶楽部」にてオススメ記事公開中です!

【ある男】※ネタバレあり
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12834370903.html

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 最初はラストの城戸(妻夫木聡)の言葉の意味がよく分からなかった。これは、いらない場面?。多分、城戸の葛藤の描写が少なったから分かりにくいのだろうと思う。

 でも、後で、城戸の心境の変化、城戸も自…

>>続きを読む
tanuusagi

tanuusagiの感想・評価

3.9

一体誰が何のために?を紐解く過程はミステリーなのかもだけど、この吸引力を保ちながらも、“生きたいのに生き難い人生たち”を静かに掬うように見せられるのは本当にすごいと思う。こういう人生を「卑屈」と一蹴…

>>続きを読む

愛したはずの夫は
まったくの別人だった

平野啓一郎さんの原作を読み
気持ちが高ぶり観に行った
「ある男」

映画だから細かい部分は省略されてるものの原作の持つ雰囲気を壊さずに
力強い名作にしてくれ…

>>続きを読む
cinemageek

cinemageekの感想・評価

4.1

ある男

監督/石川 慶(いしかわけい)

 蜜蜂と遠雷(19)
 Arc(21)



出演/
妻夫木聡
安藤サクラ
窪田正孝
清野菜名

柄本 明(えもと あきら)


原作小説を未読でも十分楽…

>>続きを読む
甘酒

甘酒の感想・評価

4.0

人は産まれた瞬間から逃れられない運命を持っているもので、
それは決して己の力では書き換えれない。
それが運命

誰もがそこから自らの手で幸せを掴むべく毎日を過ごし生きていくものだが、
逃れられない運…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事