ある男の作品情報・感想・評価・動画配信

ある男2022年製作の映画)

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:121分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 安藤さくらさんや妻夫木くんの演技が素晴らしい
  • 登場人物の訳ありや家族問題など、現代的なテーマが描かれている
  • キャストが豪華で、特に柄本明や窪田正孝の演技が印象的
  • 原作未読でも驚くような作品で、ストーリー展開が引き込まれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ある男』に投稿された感想・評価

れもん

れもんの感想・評価

4.5

年末年始の5日間に映画館で観た5作のうちの2作目。

演技が上手い俳優しか出てこないので安心して観られる。
安藤サクラの泣きの演技は日本一だと思ったし、これだけの俳優陣の中にいて悪目立ちしない小藪一…

>>続きを読む
ほのか

ほのかの感想・評価

4.1
1年越しに見れてうれしい
アカデミー賞の安藤サクラめっちゃ思い出す
最後は、わ、こうなるんだって感じである男って作品名がしっくりくる
wiz

wizの感想・評価

-
最後まで飽きることなく見れた。
コッコ

コッコの感想・評価

3.4
邦画のサスペンス系はガリレオくらいしかまともに観てなかったが、なかなかに面白かった。

アイデンティティと人生の映画だった。
かん

かんの感想・評価

3.6

いい映画だった。

主人公は事件を追いながら自分と重ねてたんやろうな
安藤サクラ、窪田正孝の演技がやはり素晴らしい、2人とも陰の雰囲気を持ち存在を消せるのがすごい。やっぱり安藤サクラをみてると、家族…

>>続きを読む
切なくて悲しい映画だけど、ラストの表現もまた最高
遠山さんって、誰だっけ?

このレビューはネタバレを含みます

名前は側だけなんだから本当の自分は名前が変わったところで変わらない。
でも1番その側に執着してるのは自分だから今の人生に不満を持ってる人は変えようとするし、今幸せな人は名前が変わるのが嫌だと思う。

>>続きを読む
Jellyfish

Jellyfishの感想・評価

3.7
ホラーサスペンス的な展開を期待していたせいか平坦に感じてしまった。
The 邦画。
mana

manaの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最後に映る、ルネ・マグリットの不許複製が全てを物語っている気がする。

あの終わり方、本当に名前をロンダリングしたのかその場だけの嘘の話なのかは分からないけど、どちらとも取れる含みのある終わり方なの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事