うみぼうず

パーフェクト・ノーマル・ファミリーのうみぼうずのレビュー・感想・評価

4.0
めちゃくちゃ面白かった。カロリーネいい子過ぎる。ホームビデオも後で効いてきて演出もよい。

ある日突然 父親が女性になると言ったら…というLGBTを題材にしつつも単なる多様性を連呼してくるドラマではなくファミリーのストーリーで、サッカーチームの事を話していた冒頭の言葉は最後まで響いてくる。チーム全員で戦うんだと。

エマとカロがそれぞれいい味出していて、女性同士になったからこそ楽しめる部分もあれば やはり受け止めがたい部分もあり、と とてもリアルな思春期の心を表している。それにしてもカロリーネは受け止める器が広くて姉としても娘としてもめちゃくちゃいい子だなぁ。

堅信式というものを初めて知り、良い文化。そこでのエマの歌が旋律も歌詞も良くて、改めて家族の物語ということを語っている。さらっとピアノ弾いてるアウネーテよ。

それにしてもトマスは少し自分勝手と思ってしまった。ただ「家族のために」父親をこなしてきた自分は本当の自分を殺してきたのかもしれず、自分に正直生きることを決意してからはエマの試合よりも(時には)優先することが出来たのはやむを得ないことなのかな。でも娘としたらそこは自分を見て欲しいよね。そんな面も含めて家族の繋がりを考えさせれた。大好きな作品になりました。

デル・ボスケ監督というワードから大体2000年前後の話と分かったが、やはりこういう作品を見ると日本の価値観は中々に狭いのかなとも思わせられた。
うみぼうず

うみぼうず