フタリノセカイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 15ページ目

『フタリノセカイ』に投稿された感想・評価

のっぴ

のっぴの感想・評価

3.2

LGBT・子供・幸せが中心の話なんだけど、最後いらんかったな〜って言うのが個人的な感想。

役者さんは皆良くって、同僚がド直球すぎて笑った。
自分の事しか考えてなくて、利害が一致しなければ別れるって…

>>続きを読む
matsumura

matsumuraの感想・評価

3.4

【要約3point】
①行間を読ませる映画
②演出と脚本とキャストそれぞれに見所あり
③最後の2場面は蛇足かも

------

1人の女性とトランスジェンダーの彼(身体は女性で心は男性)の10年間…

>>続きを読む
klein2

klein2の感想・評価

4.0
最後の一捻りは正直いらなかったな。3人の喫茶店でのシーンが美しかったので、あそこで終わりで良かった。
保育園の同僚の人、いい人。

トランス男性の真也は性別適合手術、結婚、子供と具体的な人生の目標を持っているにもかかわらず、その生き方はむしろ刹那的で享楽的。問題を先送りにして雑に生きている人物への共感は頭と心が拒む。(それで許さ…

>>続きを読む

‪性適合手術を目指す女性と彼を男性と思い付き合い始めたシスジェンダー女性の2014年からの5年間。
知識も理解も足りていないだろう俺が劇中人物たちも作品自体も拙く感じ。
良い悪いではなくそんな現時点…

>>続きを読む
空衣

空衣の感想・評価

2.6

10年を描いた内容なのでテンポが早い。予告で見ていた動画は前半であっという間に終わり、子どもの作り方は驚き。体外受精ではないのか。
気になるところ色々あるが、花笑監督が5、6年かかってこぎつけた上映…

>>続きを読む
AipocoM

AipocoMの感想・評価

-
映画館で観るべき映画。
しっとりとそして問題定義を真っ直ぐ捉えている。
そんな映画。
nine49

nine49の感想・評価

3.9
LGBTと結婚と子供。まだまだ知らないことがたくさんある。家族や大切な人を(との関係を)作るってすごいことなんだ。

自由すぎると誰もいなくなる、が一番しみた。
主演の男の子。最初は男の人に見えたけどだんだんと女の人っぽく見えた。なんとなく女性の雰囲気を掴むのが上手い

トランスジェンダー の題材を
あざとくなく日常に描きつつも
トランスジェンダーだからこそ起きる予想外の展開。
まさかこの手の“ロハス的演出”で
ああいう理由で泣くとは思わなかった。

サラリととんで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事