フタリノセカイの作品情報・感想・評価

フタリノセカイ2021年製作の映画)

上映日:2022年01月14日

製作国:

上映時間:83分

3.6

あらすじ

『フタリノセカイ』に投稿された感想・評価

好きな俳優さんが出てる
それが理由で観た

きっと内容が分かっていたら自分からわざわざは観なかった気がする
当事者じゃないから、と


衝撃だった

私だったら一緒に居られるかなって思いながら観た

>>続きを読む
そぼろ

そぼろの感想・評価

3.0

とにかく、演者はとても良かったです。
最後の2人の判断は、私は良かったと思います(偉そうでご免なさい)。
もちろん色んな方法はあると思いますが、現状の2人を観ていると、そういう決断になるのだろうなと…

>>続きを読む

「フタリノセカイ」流行りのトランスジェンダーモノですが毛色が違います。考えさせられました。子供を持ちたいと思ったら、色々な選択肢を考えて良いんですよね。凝り固まった頭で考えるより、行動なのかもしれな…

>>続きを読む
もんち

もんちの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トランスジェンダー当事者なので観に行きました。
かつては逆パターンのものが多かったのですが今回は女性から男性。

展開が早すぎる場面もありましたが知識ゼロの方々にもう少しわかりやすい表現があってほし…

>>続きを読む

自らセクシャルマイノリティの監督が描くLGBTの現実を描いた作品。
女性役の坂東龍汰がだんだん女性に見えてくるから不思議。
片山友希さんも好きになった男性が実は女性だったという役柄をとても魅力的に演…

>>続きを読む

 LGBTを扱ったラブストーリー。かなり青くさい2人ですが、逆に2人の境遇を忘れてしまうような、カップルあるあるも見られて良かったです。ただ、作品のリアリティラインがよくわからなくなりました。

 …

>>続きを読む
AipocoM

AipocoMの感想・評価

-
映画館で観るべき映画。
しっとりとそして問題定義を真っ直ぐ捉えている。
そんな映画。
nine49

nine49の感想・評価

3.9
LGBTと結婚と子供。まだまだ知らないことがたくさんある。家族や大切な人を(との関係を)作るってすごいことなんだ。

自由すぎると誰もいなくなる、が一番しみた。

トランスジェンダー の題材を
あざとくなく日常に描きつつも
トランスジェンダーだからこそ起きる予想外の展開。
まさかこの手の“ロハス的演出”で
ああいう理由で泣くとは思わなかった。

サラリととんで…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

4.0

キノシネマ立川。お遊戯が伏線でベタなオチかと思ったら…そう来るか。体外受精じゃダメ? →婚姻関係にないから難しい等々、納得できる脚本▼喫茶店の3人芝居が素晴らしいだけに、俊平の描写不足が惜しい。子供…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事