gushijiro

さがすのgushijiroのネタバレレビュー・内容・結末

さがす(2022年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

「やっと見つけた」
娘の最後のセリフが気になってた。
誰を、何を探してたんだろう?と考えると、「お母ちゃんを殺した人」なんだろうと思った。

お母ちゃんはALSだけど、 Twitterはできてたわけで、死にたいと思いながら、アカウント名「まなてぃ」にDMで相談してたんだと思う。

娘は殺人犯を追いかけて、お父ちゃんのケータイをゲット。実はそれがお母ちゃんのお古で、死ぬ前にお母ちゃんがTwitterで使ってたアカウントが残ってた。

DMを見たら「まなてぃ」への自殺相談が残ってる。

娘は「まなてぃ」がお母ちゃんを自殺に見せかけて殺したと確信。

アカウントを「Yummy@病み垢」に変えたとDMを入れて待っていた。

しばらく経って、たまたまお父ちゃんが「まなてぃ」アカウントにログインしたら、アカウント変更のDMを発見。

待ち合わせの約束をする。

で、娘に「まなてぃ」がお父ちゃんだったとバレる。

いや、最初に殺人犯に渡された6つのアカウントに入ってなかったから、違うか?

とりあえずって言ってたから、いっぱいあるうちの6つだったのかも。

で、何名か殺した後、他にもターゲットとやり取りしてたアカウントを追加で渡した。

お父ちゃん自身がコンビを組んでた時、「まなてぃ」でログインしてたら、お母ちゃんのアカウントからのDMみたら、すぐわかるから、その時点でお母ちゃんの裏アカで相談してたか?

最初の6つのアカウントに「まなてぃ」があれば、この考えスッキリするけどな。

レジの中にあったコースターは、最初に6つ渡されたやつと違ってたから、どこかでアカウント追加されて、新しいコースターに書き直ししてるんだよな。

「やっと見つけた」の「やっと」がなんか、時間かかった感あるんで、お母ちゃん殺した犯人を探してた、ってことにしたいな。

お母ちゃんの首吊りイメージは実際の高さと違ってたから、娘はALSなのに首吊りって怪しいと思ってただろう。

尊厳死とか、なかなかの怪作でよかった。

ーーー
やっぱ違うな。

お母ちゃん殺した時は「まなてぃ」アカウントないわ。

画面上にあらわれたアカウントは9つ。
死んだのは8人で雑誌に紹介されてたアカウントも8人。

「まなてぃ」はムクドリさんとのやりとりに使ってた可能性が高い。

おじいを殺した家ではユリシーアカウントだったんだよな。まだ、凍結されてなかった?
gushijiro

gushijiro