有り、触れた、未来の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『有り、触れた、未来』に投稿された感想・評価

まきゃ

まきゃの感想・評価

5.0

教育関係者です。

普段は保護者の方へ教育コンサルティングをする仕事をしていますが、全ての保護者さん方に見ていただきたい映画です。

むしろこれを見ていれば、教育コンサルティングなんかいらないのでは…

>>続きを読む
バム

バムの感想・評価

-

映画を観させていただいた後、自分の中に出てきた言葉をほぼそのまま綴りました。
意味がわからない部分もあると思いますが、ご愛嬌でお願いします^ ^

結局、人々の根底には愛と感謝。

思考と感情を分け…

>>続きを読む

人は生まれたら必ず死ぬ。
それは誰もが避けられない。
仕方なく死を迎える場合もあれば
自ら死を選択する場合もある。

本作は、コロナ禍になって
自ら命を絶つ人たちが増え、
自死する人を食い止めようと…

>>続きを読む
みき

みきの感想・評価

4.4
胸に刺さる言葉がたくさんあった。
ずっと涙目が止まらなかった…。
jazzy

jazzyの感想・評価

4.6

2回観ました。

山本透監督は、コロナ禍で活躍の場を無くし自ら命を絶つ俳優仲間が増える中、なんとか前向きなメッセージを世の中に送りたいという想いでメガホンを取られたそうです。

世の中には自分の力で…

>>続きを読む
osushifilm

osushifilmの感想・評価

5.0

辛いことから抜け出す方法は、死ぬことではない。
ありふれた日常がどれだけ大事なことなのか。

映画を観終えて
僕はこれまでの44年間の人生のなかで
一体いくつの死に立ち合い、向き合わなければならなか…

>>続きを読む
たの

たのの感想・評価

3.3
めちゃくちゃ泣いた、泣けるシーンばかりでほとんど泣いてた。
けど、登場人物が多すぎて、やりたいことが多すぎて、情報が多すぎ。
もうちょっと短くまとめて欲しかった。
Seaneko

Seanekoの感想・評価

3.7

ALL宮城ロケだったらしい。近所の音楽堂も出てきたがほとんど知らないところばかりだったかな。ぶちまけた様々をきっちり回収していて作品としては、物語としては素晴らしいと思いました。個人的には義弟を津波…

>>続きを読む
まさ

まさの感想・評価

-

2023年 42作目(劇場23作目)

この映画に関わった人達のメッセージが伝わってくるとても熱く良い映画でした!

「生きているだけで十分、それだけで頑張っている」

傷ついた人達に対しても理想や…

>>続きを読む

3.11関連の土地とストーリー。
人数が多い群像劇は 人の関わりが
巧みに絡み合い 厚みを出してます。

どのポジションも共感しやすいですが
特に里見家の諸々には胸が苦しく…。

多感で脆い年頃…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事