リフレクションに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『リフレクション』に投稿された感想・評価


ロシアによるクリミア侵攻で、非人道的な行為を経験した従軍医師の苦闘を描く。

2014年11月、首都キーウに住む外科医セルヒーが、娘ポリーナの12歳の誕生日を祝うためにサバイバルゲームの会場を訪れ…

>>続きを読む
usme

usmeの感想・評価

3.0
ウクライナ医師ロシアの捕虜になる

ゆっくり

ラストだけわからなかった

[所持管理番号]
無し
これを見るとロシアとウクライナの戦争は起こるべくして起こった、と言うか共通意識として国民は持っていたのだろう
極端に長いワンカットが続く
多くを語らないのがウクライナっぽい
今見るべきでしょう

前作『アトランティス』は、PTSDを抱えて生きる話。今作は、PTSDを発症して行く過程が描かれます。ウクライナの戦争の話なので、フィクションではあるが、引き込まれるし生々しい。心の苦しくなる作品でし…

>>続きを読む
れじみ

れじみの感想・評価

3.4

画面中央を見据える形でカメラが固定され、登場人物たちを長回しで映し出すカットの繰り返しで構成される。明確にカメラの存在を意識させる演出だが、物語が進むにつれてそれが何の暗喩なのかが浮かび上がる。戦争…

>>続きを読む
ら

らの感想・評価

3.7

『アトランティス』同様、強力なワンシーン・ワンショットの連続。静謐な画面の中でゆっくりと時間をかけて映画は語られ、時には突然事が起こるので一切目が離せない。二作同時に観ることで、戦争の真の悲惨は戦後…

>>続きを読む
MoviesYu

MoviesYuの感想・評価

3.0

2014年からクリミア半島でロシアの侵攻が始まった。この戦争が後にウクライナ侵攻になるのだ。まさに”今”観るべき映画。ドキュメンタリー風で戦争、拷問、遺体処理などそれぞれの立場の人たちを描いたオバニ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事