ロスト・ドーターに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ロスト・ドーター」に投稿された感想・評価

ニーナ以外に嫌われてるのは何故?
言いたいことを言うレダが疎ましいと思うのであれば、あの大家族のがよっぽど疎ましいのに。

とりあえず子供いないので、共感はできない。
だけど母親って色んな事犠牲にし…

>>続きを読む
ゆゅ

ゆゅの感想・評価

2.9

仕事をしながらの子育てって本当にこんな感じやわ。大事なのは子供達、ってわかっているんだけど、自分の仕事が波に乗っている時って子供の存在が疎ましく感じてしまう。時を重ねて過ぎた日を振り返って気づく後悔…

>>続きを読む
TKPP

TKPPの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

主人公の解離状態を体験してるような不思議な映画だった。
ぼやぼや観るのにはちょうど良かった。

レダのニーナへの執着は、過去の自分を重ねてるから?と思ってたけど
最後の人形を返すシーンで、
ニーナの…

>>続きを読む
しお

しおの感想・評価

3.0

見たことある人だなって思ったらファーザーの女優さんか。素敵な女優さん。

やっぱり私、子供育てられる気がしないわ。手を上げない自信がない。というかクソみたいな自分の母親の子育てしか知らないから詰んで…

>>続きを読む
Ayaka

Ayakaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます


情緒的で長く感じた。母親になりきれなかった女性の話?バカンスの旅先で人形は盗んだのに、最後は娘たちと電話していて繋がりは絶っていなかったのが、いまいち繋がらなかった。。
misaki

misakiの感想・評価

2.8

母親になったからって自然と母性が生まれるわけではない。湊かなえさんの「母性」とは違う観点だけどテーマは似てると思った。
この映画も終始不穏でどういう行動が起こるのか分からない。
ワンオペ、女性の社会…

>>続きを読む
IzumiRyo

IzumiRyoの感想・評価

3.0
開始10分で陰鬱になりそれが最後まで続いて辛かった。面白く無いとかではなく確実に良作なのだろうが肌に合わない人は徹底的にダメなんだろうな。
naochi1986

naochi1986の感想・評価

3.0
Dilemma between being a mom and being a woman
ちくわ

ちくわの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

女でいたいの

ふざけんなだったら全部捨てろ。連絡先も消せ
そんな気持ちになってしまって共感はできなかった
Atlantis

Atlantisの感想・評価

3.0
フェミニズム傾向のある知的文学少女が大人になり、結婚して、母親になり、少し年老いてこの映画を見るときっと共感できる。金井恵美子を愛読したタイプの女性。

あなたにおすすめの記事