ロスト・ドーターに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ロスト・ドーター』に投稿された感想・評価

Shaw

Shawの感想・評価

4.2

良い。非常に良い。
異国の地が舞台だからかクレール・ドゥニっぽい。役者が監督で良い役者が演技合戦をする(激しくはない)からか、カサヴェテスっぽさまである。だから駄作ばかりのダコタ・ジョンソンも今回は…

>>続きを読む
kkk

kkkの感想・評価

-

おもしろかった。
オープニングで映画全体の行く末を提示して、何気ないシーンにも不穏が滲んでた。普通に怖いシーンもある。
うまく言えないけど逆ローズマリーの赤ちゃん的な感じあった。
あと音楽が良かった…

>>続きを読む
すじ

すじの感想・評価

-

主演のオリヴィアコールマンが48歳の設定とわかって、そこからそれがどうしても受け入れられず終わってしまった泣

確かに「言葉にできないくらい不穏で、感情を深く揺さぶられる」と絶賛とあったがそれはなる…

>>続きを読む
ino7010

ino7010の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

序盤から中盤にかけては、何があったのか嫌な予感しかしない主人公の過去の雰囲気と現在のなんとも言えないイヤーな家族との絡みの雰囲気の両方にドキドキさせられた。
過去については子育ての辛さがヒシヒシ感じ…

>>続きを読む
間違いなく名作だが編集の緩急のバランスがよくないところが残念。役者監督によくある「切れない病」なんだろうな。
sora

soraの感想・評価

-

“オリヴィア・コールマンが40歳にしか見えない説”は、ないです

「どこに住んでるの?何歳?子供は?仕事は?」初めて会った人にいきなり視線ロックオン👁👁で、プライベートな質問を矢継ぎ早にぶつけるのは…

>>続きを読む


緊張感や不安感で押しつぶされそうになった121分。
こんな苦しさを抱えていたのだろうか、この作品自体がレダそのものみたいにおもえて仕方なかった。

母性はないけれど、娘がふたり。
過去と現在が行っ…

>>続きを読む

マギーちゃんが脚本監督ということで観てみました。多分初作品となると思うんだけど、初作品の主人公を "リアルにいる嫌〜なおばさん" にしちゃうところがもうマギーちゃんっぽい。嫌なおばさんに出会うと『ど…

>>続きを読む
みお

みおの感想・評価

4.3

個人的には面白いと思った。やっぱり母性って一言でまとめられるほど単純じゃないんだなって思ったし男は子育てに協力的じゃない。でもちょっとよく分からない発言がたびたびあって伏線回収されるのかって思ったけ…

>>続きを読む
yoyo

yoyoの感想・評価

3.0

子供が欲しいってどういう感情なんでしょうか?

育てたこともないのに子供が欲しいって、飼ったことないけどペットがほしい感覚と同じですか?

子供いる人が独身に「自由でいいね〜」って言うのはバカなんで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事