ダイナーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ダイナー』に投稿された感想・評価

久々のケヴィン・ベーコンみたさに。

いい時代だなぁ、憧れる。
勢いがあって、人というか若者が沢山いて、
どこでもタバコ吸えて(個人的意見です、怒らないでね🚬)
ダイナーに集う、喋る、食べる。また集…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.8

20代中盤の、あの独特な青年と大人のあいだを彷徨う宙ぶらりんな気分を緩くも優しく描いた作風が不思議と若い頃の自分を見つめているような気分になり、恥ずかしさと懐かしさと苦笑が入り交じる不思議な気分で映…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.0
男5人の日常って感じで面白くはあったんだけど、何にせよ途中で寝ちゃった。何もいえない。けど、建物・車・服とか、わあ!昔!かっこいい!って感じだった。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.5

公開された当時から既に映画の世界観がノスタルジックだったはずだが、今観ると「ミッキー・ロークもケヴィン・ベーコンも若え!」というので二重のノスタルジーが味わえる(笑)。ストーリーとしては大人になり切…

>>続きを読む
chan

chanの感想・評価

-
あれ、これ観たことある気がするな

若かりしケヴィンベーコンにハマってたときに
佐藤健

佐藤健の感想・評価

3.8
古き良き!
アメリカの青春

ストーリーは普通だけど、雰囲気が良くて見飽きなかった。

終盤のジャズのシーンと、ラストシーンは特に良かったな!
あー

あーの感想・評価

3.6

良きーッッッ!!
何が良いか。言われたら、
雰囲気が良きーッッッ!!
てなもんでやんすけれども。

てぃなみに、ユー様配信オワタ!!

1959年ボルチモア。
学生時代からの仲間たち。

夜な夜なダ…

>>続きを読む
ryoryosan

ryoryosanの感想・評価

3.6
むかし見た時はわからなかったが、ユダヤ人コミュニティの話しだったのか。
ミッキーロークは良い俳優だな。
もう一度見る

Somethin' Else/Eddie Cochran
K

Kの感想・評価

3.8

俺の嫌いな言葉は
"ニュアンス"だ
"ジェスチャー"も似てるが
表現としては明確だ
ニュアンスはあいまいだ

マチスとシナトラは比較にならない
部類が違うよ

「成功の甘き香り」のセリフ
「避暑地の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事