ダイナーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ダイナー」に投稿された感想・評価

久々のケヴィン・ベーコンみたさに。

いい時代だなぁ、憧れる。
勢いがあって、人というか若者が沢山いて、
どこでもタバコ吸えて(個人的意見です、怒らないでね🚬)
ダイナーに集う、喋る、食べる。また集…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.0
男5人の日常って感じで面白くはあったんだけど、何にせよ途中で寝ちゃった。何もいえない。けど、建物・車・服とか、わあ!昔!かっこいい!って感じだった。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.5

公開された当時から既に映画の世界観がノスタルジックだったはずだが、今観ると「ミッキー・ロークもケヴィン・ベーコンも若え!」というので二重のノスタルジーが味わえる(笑)。ストーリーとしては大人になり切…

>>続きを読む
nasty

nastyの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

Blu-rayで鑑賞。
1959年Baltimoreが舞台。
大学生くらいの若者がファーストフード店ダイナーに日々だべる話。
とりとめもなく、退屈だった。
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

バリー・レヴィンソン監督作。

50年代末のボルチモアを舞台に、5人の若者の日常を描いた青春映画。
個人的に少し退屈に感じてしまった。一貫したストーリーがあるわけではなく5人それぞれが抱えるトラブル…

>>続きを読む

ひたすら「なんとなく」雰囲気を味わうだけのスッカスカな映画。そこが「青春群像劇」とやらの罠である。これが同年代の日活映画ならもっとスターがキラキラしてるし、フランス映画なら美学があるし、イギリス映画…

>>続きを読む
自分も若い頃はガストに屯してたなぁ。
ミッキーロークがぺこぱに見えたわ。
雑種

雑種の感想・評価

3.0

仲の良い男友達が集まってひたすらだべるとゆう構図が昔どハマりしたTHE3名様みたいだな〜と思ったけどそこまでダイナー縛りではなかった。6人もいたら一人くらい推しメン出来るかと思ったけどみんな悪癖あり…

>>続きを読む
「死ぬまでに観たい映画1001本」

監督の自伝的映画らしいが、ただ単調な印象だった。
ダラダラと話が進みくだらない話ばっかりで退屈に感じることもあったけどそーゆー映画。仲間と集まれる『ダイナー』があるのいいね。若きミッキーロークも色気ある。
あとエンドロール行く前の終わり方がよかった

あなたにおすすめの記事