アメリカ・ラティーナの作品情報・感想・評価

『アメリカ・ラティーナ』に投稿された感想・評価

[イタリア、郊外に暮らす歯科医の幻想]  40点

2021年ヴェネツィア映画祭コンペ部門出品作品。"新作に関しては基本的に本垢に載せる"を信条としているが、ディノチェンツォの前作『悪の寓話』はどの…

>>続きを読む

皆さんのレビュー読んでオチが弱いと、知りながらも、気になって鑑賞。
作品の雰囲気がよくて、もの凄いオチがありそうな感じに思わされる。なので、あー⤵︎それで終わっちゃうの?って思いました。好きなタイプ…

>>続きを読む

新鋭監督のディノチェンゾ兄弟。
自宅の地下で少女が監禁されてるのを見つける。一体誰が何の目的で…?
というスリラーだが、これがまあ弱い。
不穏な雰囲気と息詰まる空気感、不安になる色彩を加えて緊張感漂…

>>続きを読む
イタリア映画祭2022
kaeru3

kaeru3の感想・評価

3.5
途中の演出はかなり怖くてで見応えあったものの、、、もう一息な感じだった。
ラティーナ(八王子あたりのイメージ?)がえらく不気味に描かれてたけど、タイトルの意味はよくわからない
味

味の感想・評価

3.2
イタリア映画祭2022
Kantoku

Kantokuの感想・評価

3.0

序盤イタリアンなシャマランかなぁと思いながら見てたら、ちょっとドッキリめの演出が出てきてそういう要素も散りばめるのかと思いきや序盤のシャマランな感じが盛り上がりも少なく最後まで続いちゃって残念。あと…

>>続きを読む
あなえ

あなえの感想・評価

4.0
パイもぐもぐ🍒怖かったよ
画面がずっときれいだったよ
とくにmoglie の顔面がきれい!
Omizu

Omizuの感想・評価

3.1

【第78回ヴェネツィア映画祭 コンペティション部門出品】
『悪の寓話』でベルリン映画祭脚本賞を受賞したディンノツェンツォ兄弟監督作品。『悪の寓話』に続きエリオ・ジェルマーノを主演に迎えたスリラー。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事