土を喰らう十二ヵ月の作品情報・感想・評価・動画配信

『土を喰らう十二ヵ月』に投稿された感想・評価

Dumbo

Dumboの感想・評価

3.8

「献立は畑と相談して決める」


その日その日に、
畑からもたらされた恵みの食材を
あまり手を加えないシンプルな方法で調理していただく。

それが「土を喰らう」生き方。





U-NEXTのポイ…

>>続きを読む

大きな感情の起伏など無く、ただ静かに時を刻む映画。
だが、けっして退屈ではなく、どこか温かくどこか懐かしい。
津波で完全に流されてしまったが、三陸にあった祖母の家の台所を思い出し、少しだけ泣いた。

>>続きを読む
ft0129

ft0129の感想・評価

2.7

田舎暮らしの作家の1年を通じて、四季折々の地産地消と、松たか子(まさかの恋人!何歳差やねん!作中では、恋仲になった経緯無しだからキャスティングの違和感しか残らんわ!)と地元住民との人間模様を写し出す…

>>続きを読む
贅沢なご馳走ではなく、心のこもったもてなす料理
YOUME

YOUMEの感想・評価

3.8

とにかくお腹が減る映画〜!最初は我慢して塩舐めてたけど、どうしても我慢できなくなり、村の人からもらった手作り味噌󠄀できゅうりを食べ、そしたら味噌を出しすぎちゃったので結局味噌汁を作って食べてしまった…

>>続きを読む

ジュリーが主役の「リトル・フォレスト」でした。
雪国のきれいな景色と美味しそうな料理とちょっと偏屈な作家の話。
娘とも愛人ともつかない距離感の編集者、松たか子の存在が気になる。
なぜか未公開映像と舞…

>>続きを読む
しー

しーの感想・評価

3.0

土井善晴さんが料理を監修されているとのことで、ずっと見たかった。自然豊かな田舎で、素材をおいしく頂く丁寧な田舎暮らし。素朴ながらも美しい。自給自足でやっていける生活力があるからこそ。全ては真似できな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

食事のシーンが本当に魅力的。これが理想。
そして自分だったら怒ったり悲しんだり感情的になってしまいそうなところを、こんなに穏やかに流れるままに過ごせるのが凄いなぁと。

「明日も明後日もと思うから生…

>>続きを読む
maimai

maimaiの感想・評価

3.2
2024年22本目
まあまあ
>>|

あなたにおすすめの記事