帰らない日曜日に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『帰らない日曜日』に投稿された感想・評価

tomomo

tomomoの感想・評価

4.0
美術と衣装が素敵。
映像美。
良かったことも悪かったことも、糧に生きる。

失くすものがないということは、得ることしかないということでもあるんだなと…。
得たとしてもまた失う。
苦しくとも人生は続く。
nago19

nago19の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

綺麗な映像だけど浮気の話で全裸で人の家をこんなにウロウロできる図々しい彼女は好きじゃないなぁ。共感できるのは戦争で息子たちを失った親の悲しみだけかなぁと思いながら見ていたら、衝撃の知らせ。なるほど。…

>>続きを読む
ジョシュオコナーよい。

時間軸の変化に戸惑う。

オデッサヤングの全裸シーンが長い。全裸で人の屋敷をあんなにうろつけるか。何か布1枚だけでもあるともう少し感情移入できたかな。
ay

ayの感想・評価

3.7
映像の官能的な美しさに見惚れる。過去と現在が混雑する構成もよかった。失うものはもう何もない、そこからどうするか
ギャス

ギャスの感想・評価

3.2

確かにイギリス文芸的テイストが印象的な映画だった。
静かなだけでなくストーリーには起伏があり最後まで飽きない。
個人的には近代英国の貴族の生活を垣間見るのが面白かった。「家政婦は見た」的に。

ネタ…

>>続きを読む
れん

れんの感想・評価

-

イギリスの短く美しい季節がすぐそこに。
3月末の日曜日は使用人たちが「母の日」で実家に戻れる日。
孤児であるジェーン・フェアチャイルドは屋敷に朝かかって来た電話にときめきを隠せない…。
彼女は恋をし…

>>続きを読む
まほに

まほにの感想・評価

3.4

時間軸が行き来したり物語に抽象的な部分も感じ分かりにくさも否めないが、全体的に文学的であり美しい作品だった。
後半に主人公であるジェーンが夫人に言われる印象的な台詞、人知れず愛する人を失った彼女に些…

>>続きを読む

主人公が好きになれませんでした。
奥ゆかしさが全然なくて。
メイドのくせに。
いかにもフランス人の女性監督っぽい描き方だと思った。
相手役の男も微妙。
原作はカズオイシグロが絶賛したらしいから、この…

>>続きを読む
moco

mocoの感想・評価

3.8


孤児として育ち、メイドとして働いたジェーン/オデッサ・ヤングは小説家として成功する。
本作は小説家になるきっかけが語られる物語で、淡い期待と厳しい現実が文学を読んでいるかのように綴られている。

>>続きを読む
KateSaito

KateSaitoの感想・評価

3.6

先日WOWOWでちょうどこれから始まるタイミングの映画がありそのまま観賞。
「カズオ・イシグロ絶賛の原作の映画化」
メイドと名家の跡取りとの秘密の恋の物語。ジェーン役のオデッサ・ヤングの大胆な演技が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事