名付けようのない踊りに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「名付けようのない踊り」に投稿された感想・評価

感覚の奥

場踊りと言うだけあって、彼の周囲の空気まで輝いて見えた。

これは踊りなのかとおもったがWikipediaで"踊り"をみると"人間の喜怒哀楽を表すのに適した音楽的な動きであり、舞が専門的技能を有する少数で演じられるのに対し、素人が群れをなす場合が多く、場も特…

>>続きを読む

田中泯の“場踊り”と呼ばれるダンス。
自然と、世界と一体になりその場そのものを表現する。
老人がヨロヨロしているだけのように見える。だけど、何故か画になる。物凄く引き込まれる時がある。
場踊りをその…

>>続きを読む
emi

emiの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ダンサー田中泯を追うドキュメンタリー映画

何をもってスコアを考えればいいのか…
正直映画としてはかなり渋い構成で、泯さんのファンでない人が楽しめるかと言われると、かなり難しいと思う。エンタメ的な親…

>>続きを読む
舞塾の頃のドキュメンタリーが観たかったなあと正直思ってしまったのと白州の頃のコミューンに集う人々と一緒に暮らしながら映画が作れたら面白そうなのにとか思ってしまった
るき

るきの感想・評価

3.0
かっこよかった。踊りは、わたしたちの間にある、ということ。
踊りを観ている人たちの眼差しも印象的だった。

あとネコチャンみんなかわいい

 凡庸なものしか映し出されていない気がしました。それが、田中泯がそうだからなのか、映画の作りがそうだからなのかは、わかりませんでしたが、個人的には後者のような気がします。

 場踊りの観客に女性が多…

>>続きを読む
samiam

samiamの感想・評価

2.5

前情報無し、予告も観たこと無しでレビュアーの皆さんの評価点の高さだけを根拠に鑑賞。

残念ながら、これは私には合わなかった。というか難し過ぎた。

田中泯という人は役者さんとしてしか知らなかった。「…

>>続きを読む

ダンサーというよりかは、アーティストという呼び方がしっくりとくる。
身の回りの全てのモノ、コトは田中泯を介して体現され、視覚化される。
感覚が研ぎ澄まされる不思議な体験が出来る作品。

映画として観…

>>続きを読む
HxMxYxSx

HxMxYxSxの感想・評価

3.0

言ってることととかは面白いなと思う部分もあるのだけど、肝心の踊りの面白さが僕には感知できない。生で観たこともあるんだけどやっぱりわからない。映画観たら多少感知出来るようになるかと思ったけどやっぱり分…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事