片腕マシンボーイ

はだか拳Ωの片腕マシンボーイのレビュー・感想・評価

はだか拳Ω(2021年製作の映画)
3.8
なんだかタイムラインに流れてくる作品もアカデミー賞関連のンが多いからば、マシンボーイも負けじとアカデミー賞非公式非関連作品観てみたぞ!

「はだか拳」で大活躍したはだか拳の使い手鉄子、はだか拳は鉄子の家系で一族に生まれた女だけに代々受け継がれてきた一家相伝の秘拳、その技を習得した鉄子はネオトーキョー進出を企む反社会的勢力と戦っていたのだ!
そんなことも知らず初めての彼氏とイチャつく妹の美桜、しかしついに初エッチで処女貫通?ってな時に股間に謎の違和感を感じる、そう……美桜の中に眠るはだか拳継承者の血がやがて訪れる闘争の匂いに疼いていたのだった!って話

時雨茶臼!
後ろ櫓!
脱げば脱ぐほど……強くなる、はだか拳!
そうね!昨年マシンボーイを興奮の坩堝に叩き込んだ「はだか拳」シリーズの第2弾ね!
軽く復習をすっと、前作は本作にも出てくる鉄子が、はだか拳とはゆかりも無いただの女の子が悪者に攫われた彼氏を助けにいくのに手を貸すって内容やったんやが、続編である本作ではヒロインが変わり、前作にもちょこっと顔を出した鉄子の妹がヒロインとなっています
そうね、前作も彼氏を救いたい!と脱がずに戦った小槙まこ演じるヒロインは好きやったが鉄子はあんまり……だったマシンボーイやが、本作も鉄子はあんまり……やが新ヒロインの美桜ちゃんは可愛かったぞぉ!ぺろぺろ、鉄子より妹の美桜ちゃんのほうがボインちゃんなんは昨日レビューした「動画をクリックしただけなのに」からの流れか!

しかし鉄子は別に……なマシンボーイとはいえ、オープニングはとにかく鉄子のはだか拳炸裂の流れるようなアクションシーンのカッコ良さに度肝を抜かれましたねぇ、うんうん
炬燵隠れ!
獅子舞!
宝船!
四十八の必殺技を駆使し、悪い男共を次々と二度と勃てない再起不能にしてしまう鉄子の恐ろしさ……
もちろん今回も前作同様に烈火の如きアクションシーンにところどころ具がはみ出たのか?ボカシ御免な過激仕様!うひゃー!

しかし、MUTEKIかと思われた鉄子に最強の敵が現れた!
鉄子、着こなしちゃダメだぁ!(味方のおじいちゃん)
ムフフ、私は着せたままが好きなんです(敵の外人)
そう、脱げば脱ぐほど強くなる秘拳はだか拳は、逆に着れば着るほど弱くなってしまうのだ……むぐぅ!
そうね、まさか凶悪な敵のコーディネートした衣装にテツコがあっさりイカされるとわ……前作からの鉄子の強さを知っているマシンボーイも衝撃受けましたよねぇ(マシンボーイも着衣女子にひん剥かれる方が興奮する性やからばはだか拳には強いかも?)

そう……MUTEKIと思われた鉄子は、最強のはだか拳は、敗れてしまうのであります
しかし!それはこの物語の始まりに過ぎなかったのです、そう……敗れた鉄子の姿に哀しみ混乱する美桜はついに一族に隠されたはだか拳伝承の秘密を知ってしまうのであります!
初体験で遅漏の彼氏を瞬殺し自らの血に流れる因縁を知った鉄子に母親は泣く泣くはだか拳を伝えたのやが、下の子美桜には普通の人生をおくって、普通のエッチをして欲しい、との母の遺言を守るべく鉄子は美桜にはだか拳の存在をひた隠しにしてきたのであります……まぢ母の思い、姉の思いにマシンボーイもスンスンよぉ!
あ……遺影のお父さん、チョコボール向井じゃね?

しかも泣けるのはそこだけじゃないんよ!そんな母や姉の思いを知りながらも、姉をイカした糞野郎共を倒し姉に変わってこの街を守るんだ!はだか拳を受け継ぐ決意をした美桜は、初体験はお預けとなった彼氏に尋ねるのであります
ねぇ……もし、もしもよ、私が処女じゃなかったとしたら……いや?(美桜)
俺はミオの初めての男になりたいわけじゃないからさ、俺はミオがエッチする最後の男になれたら良いんだ(彼氏)
え?カッコ良すぎひん……、名言過ぎひん……、もちろん彼氏は美桜の過酷な運命は知らずに言っているんやが、それにしてもイケメンなセリフ過ぎて、高校生の男子がこんな大人な事言える?つってついにマシンボーイもワンワン号泣したっつ〜の!ちなみにこのイケメン過ぎる彼氏は初体験お預けになった反動でオナニーし過ぎてテニス肘になっております!

そこからの美桜の過酷な特訓やステルスミッション、VSラスボスでの素晴らし過ぎる活躍よ!まだまだ初心でピュアな美桜だからこそ発動できた真はだか拳の本領発揮よ!
抱き地蔵!
首引き恋慕!
松葉崩し!
そして初々しさこそ最大の武器!ついに発動する美桜だけの嬉し恥ずかし白パンツはだか拳!
百閉!からの……鳴門!からの……〆込み錦!コンボ技炸裂!やったー!

いや〜まぢバイオレンスアクションとしても最高やし、青春スポコンモノとしても素晴らしい作品でマシンボーイは涙したり拍手喝采したりで大忙しやったよね!やんややんや
なんか続編ありそうな終わり方やったけども……期待しちゃうよなぁ!ぺろぺろぺろぺろ

しかし、あれだね、アカデミー賞なんかにノミネートされる作品ってのはたくさんの審査を受けて最終候補として推薦されるんやろうが、その年に生まれた作品のうちのどれだけが審査対象になっているんやろうかね?もし、もしもよ、本作のようなとても素晴らしい作品が候補に上がらないどころか審査の対象にすらなっていないかもしれないと思うと、その年の1番素晴らしい作品を決める賞としての信頼が揺らぐんやが……(元々信頼していたらこんな発想できっこない!とか言うんは無しやで!)、果たして約6000人いるというアカデミー会員の人の何人かは本作に目を通してくれているのか?気になります

あ!ちなみに本シリーズは越坂監督作品ながらドメジャーの東映作品!オープニングで荒波がうねります!
そしてエンドロールを観ると編集、編曲でデモ田中!ひゃー!最近は井口さんが糞みたいなメジャー映画しか撮らないからデモさんは闇に葬られていたが、本作にはデモさんが関わっていますよ!ってかデモさんよ……マシンボーイはデモ田中監督の商業作品2作目を真に待ち望んでいるんやが!いっちょ東映で撮れんもんやろか?ぺろぺろぺろぺろ

ところでタイトルのオメガってなんや?続編無いってこと?スンスン