よだかの片想いのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『よだかの片想い』に投稿されたネタバレ・内容・結末

飛坂さんの釈明と原田くんの告白が素敵だった。

[飛坂さん]
つきあう入口として映画監督としての好奇心がなかったとは言えないが、映画をつくること自体が愛情表現。素敵なあなたを表現したかった。当事者じ…

>>続きを読む

松井玲奈のショートヘアーの美しさを拝むための映画。
というのは少し言い過ぎだが、それくらい魅力的に写っていた。
医学生なので疾患と治療を調べたくなってしまうのはさておき、終盤は痣がなくならないで欲し…

>>続きを読む
中島さんの声や演技が苦手なのかもしれない。
途中で見られなくなっちゃった。

松井玲奈は安定の演技。
他者と違う=可哀想という発想は確かに差別なのかも。
ただ心の機微に敏感な主人公が中島歩の監督に惚れるのはちょっと謎。
中島歩は最近クズの印象が強くなっているので先入観が先に立…

>>続きを読む

切なくて、優しい物語。
原作も好きで、映画のパンフ見たときに、松井玲奈がきれいすぎて映画楽しみだけど思ってたのとなんか違うって思ってたけど、見てみたらちゃんと原作のよさ裏切らずだからよかった。
強い…

>>続きを読む

原作が好きで楽しみにしていました。
キャストもよかったし、演出もよかった。
(顔のどちらから撮るかは、よく考えられていたように思います)
ただし、ラストが思っていたのと違っていたのがマイナス。
原作…

>>続きを読む

心が繊細でトラウマを抱えた女の子がモテる男に騙される映画。

よだかというのは夜鷹(ヨタカ)のこと。実に醜い鳥で、身体に斑点があるのが特徴。劇中でアイコ本人が顔の痣に例えに出している。

自分はこの…

>>続きを読む

松井玲奈の透明感すごいな


「強さと恥ずかしさが入り混じった表情が葛藤しながら堂々と立っていて」

このセリフが表すままの横顔で、それを表現する演技力がまた

芯があって純粋でどこか諦めをまとって…

>>続きを読む
画がCMみたいでめっちゃ綺麗だった

最後の終わり方が安直で無責任な「ありのままの自分でいていい」みたいな終わり方じゃなくてとてもよかった

琵琶湖!!!

映画監督なんかと
恋するべきじゃない
っていう写真(たぶん)

期待しすぎたかな〜ってのが
正直な印象。
(まぁ島村理央の大ファンとかいう
わけでは決してないんだけど。
城定監督脚本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事