bluebean

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島のbluebeanのレビュー・感想・評価

3.0
想像通りではありましたが、やはりファーストガンダムとは全くの別物でした。安彦的なキャラは動きも表情もオーバーアクションで、もはや富野ガンダムからは人格が変わってしまっています。ディズニーみたいな表情変化でした。

モビルスーツのデザインも書き込みが多く、ガンプラのようです。アクションシーンはMSの重量感を感じさせない動きの早すぎるチャンバラになっていて不自然です。

何より気になったのが、ホワイトベースの中の緊張感の無さ。原作では素人なのに戦場に放り出されて極限状態に追い込まれたクルーたちのピリピリとした人間関係だったのが、本作はまったく平和と言って良い雰囲気でなんとも。

原作からの設定変更も気になりました。本作ではドアンが旧ザクで戦うことに合理的な理由が設定されてしまっています。ドアンを純粋に子供たちを含めた世界を守るために行動している正義のキャラにしてしまったら、アムロが最後にあの台詞をいってザクを放り投げることに意味がなくなってしまうと思うのですが・・。

子供たちとドアンの暮らしの描き方は、もしかしたらネタもとはハイジかな、と思いました。そうすると、ドアンの立ち位置はおんじかも。日常生活と戦いを対比させていますが、基本的に平和な雰囲気で、毒のないポケ戦といった印象でした。
bluebean

bluebean