君を愛したひとりの僕へのネタバレレビュー・内容・結末

『君を愛したひとりの僕へ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こっちも同じ感想だ

2本の映画で違った視点でみてくって感じの映画
こっちからみた方がいいらしいよ

まぁ、どっちからみても💩映画って感想だけど

あ、でも両方共歌はいいと思った

けどさ?歌で泣か…

>>続きを読む

面白い試みではあるが、もう一方が無い方が物語に深みが出ると思った。
特に「僕愛」は一つの物語としては弱すぎて、スピンオフとしては有りでも、二本柱の一本としての必要性は感じなかった。

回想等でもう一…

>>続きを読む

僕君→君僕を見た感想です。
正直全て見終わって、逆ルートが正解だったなと感じました笑
君僕がメインルートで僕君がサブストーリー的なイメージなので、君僕で栞との物語を知ってから和音の思いを見る方が分か…

>>続きを読む

僕愛とは選んだ親が違うだけでストーリーもキャラクターの性格もヒロインも行動目的も全てが大きく変化しており、比較して観ても面白かったが、何より主人公とヒロインの性格やストーリー全体を通しての目的などが…

>>続きを読む

僕愛を見て、その後君愛を見た。

両親が離婚した暦が父親について行くことになった世界線。

こっちの方が切なかった。正直話が分かりにくかった。多分見る順番ミスった。

最後の老婆が誰なのかもハッキリ…

>>続きを読む

先に見た。二作目まだ未視聴。
苦しすぎ!バタフライエフェクトを思い出す映画だった。暦が持つ栞への執着はもはやホラーか狂気だが、愛ゆえであること確か。愛から生まれる罪悪感を捨てられずに生きている人が私…

>>続きを読む
めちゃいい。
超スッキリするし、よく見返してみると虚質(どの世界の人間か)で目の色が変わっているのでこの時はどこの世界線の人間かわかる。
全ての伏線が回収がされていてよかった、
特に初めの野良犬のシーンを見返してしまった

君愛の次に僕愛の順に観ました。

長い物語が好きなので、どストライクです。長い物語には製作者の思いがいたるところに散りばめられています。

「君が愛したひとりの僕へ」における「君」は、栞のことなので…

>>続きを読む

あまりにもお粗末、これに尽きる。
研究者の息子で頭いい描写あるが、義妹と結婚出来ることを知らない。
使い方すら詳しく知らない機器を勝手に使う。
あんだけ一緒に遊んでる2人が好き合ってる可能性を考えな…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品