ベスト・セラーズ/小説家との旅路に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ベスト・セラーズ/小説家との旅路』に投稿された感想・評価

AOI

AOIの感想・評価

2.5

【経営難の出版社を継いだルーシーは起死回生を狙い偏屈な老作家ハリスとブックツアーに出る】

80代後半のマイケル•ケイン、声にハリがある
しかし、彼の魅力が伝わってこない

エピソードにリアリティー…

>>続きを読む
メタ壱

メタ壱の感想・評価

3.7

出版社を経営するルーシーはなかなかベストセラーを出せず会社は経営の危機にさらされていた。
なんとか売れる本を出版したいと苦肉の策でハリスという作家に執筆を依頼する。
しかしハリスは40年前にヒット作…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

2.5
ひとつひとつのエピソードに意味が感じられないし、主役二人のキャラクターもリアリティ不足で魅力的とは言い難い
マイケル・ケインが勿体無い…という感想しか残らなかった

父の出版社を受け継いだ娘(オーブリー・プラザ)が主人公、ベストセラーを目指してレジェンド作家(マイケル・ケイン)を訪ねる。
偏屈爺さんの作家を説得、編集しない代わりに出版プロモーションはやる、という…

>>続きを読む
3akata

3akataの感想・評価

2.6
特に前半きつかったがなんとか。
とりあえずこれがマイケルケインの引退作じゃなくてよかった。

 ルーシーとハリスの掛け合いみたいな会話の中で、ルーシーが《あんたなんかと結婚してくれる人なんているの?》と訊いた時に、ハリスが《最悪の人にも幸運が訪れることもある》と話しながら、古い妻のエリザベス…

>>続きを読む

三文小説があるなら三文映画だってあって良い、そんな肩の凝らぬ作品だ。
ブルシットがブルシャイト。で、思い出した。英国車なんだからジャガーはジャギュアだろう、と指摘していたのは伊丹十三だ、日本人には珍…

>>続きを読む
tora

toraの感想・評価

4.0

マイケルケイン、90歳なんて尊過ぎる!
不謹慎なのはダメだとも思うけれど、あまりにコンプライアンスが、とかであまりに窮屈な世の中。こんなブックツアーがあっても良いよね!見たい人が見に行けばいいのだか…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

3.6

この前観た「オペレーション・フォーチュン」の時は
全く魅力を感じなかったオーブリー・プラザがとてもいい感じ。
三白眼君の目がキュート。

小説家とのブックツアー
何だか楽しそうだ。

マイケル・ケイ…

>>続きを読む
良かった♥️
90歳俳優…存在感凄い( >﹏< *)👏✨

主演女優の顔が好きでラストまで観れた🥰

📖

あなたにおすすめの記事