キリング・オブ・ケネス・チェンバレンに投稿された感想・評価 - 67ページ目

『キリング・オブ・ケネス・チェンバレン』に投稿された感想・評価

ヨシ

ヨシの感想・評価

4.5

オンライン試写

警察という権力を振る舞い、必要のない武力を行使したことでこのような悲惨な事件が起こったしまった。
扉ひとつ挟んだだけでも人間同士はコミュニケーションすることが困難になる

限られた…

>>続きを読む

アメリカの白人による人種差別は、日本人も対象になっている。他人事ではない。
映画としては結構ストレスがたまる作り。主人公の心境に近づく(感情移入)という点では成功だろうけど、一気見はストレスでキツそ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

およそ1時間30分の間に人間から人殺しになる過程をマンションの一室を舞台に描かれてた。白人男性から黒人へ、白人男性から女性へ、白人男性上司から白人男性部下へ対して繰り返されるマンスプレイニング。人種…

>>続きを読む
COME

COMEの感想・評価

4.3

試写会にて。
ケネスの家と廊下のみで繰り広げられる物語。
憤りと、悲しさとハラハラのアンハッピーセットだった。
見終わった後の音楽がさらに感情をかっさらう。
是非とも見てほしい映画だし、見るべき映画…

>>続きを読む
5

5の感想・評価

4.0

医療用通報装置を誤作動した黒人男性の元に警察が来るが、黒人男性は扉を頑なに開けず、事態は次第に険悪になっていくワンシチュエーションスリラー映画。
終盤はズシリと重くのし掛かる空気感と息を呑むようなラ…

>>続きを読む
Marvy

Marvyの感想・評価

5.0

まず、人生初の試写会でこの作品を見ることができてよかった。
この映画は海外で何が起きているかほとんど知らない日本人ほど見るべき。

まずこの事件について1mmも知らなかったので全てが衝撃だった。
チ…

>>続きを読む

安否確認よね?なにか犯罪の懸念があって他の人から通報が警察に入ったわけではないもんね???????
本人が大丈夫って言ってんだもんね????だから絶対におかしいよね??????

警察官実名報道して…

>>続きを読む

 filmarksさんの試写会にて鑑賞
 ペンダントの誤通報をきっかけに、駆けつけた警察官たち、通報者である70歳のケネスチェンバレンは何もしていないので帰ってくれというが次第にことが広がっていき、…

>>続きを読む
Hiyr

Hiyrの感想・評価

3.6

点数で評価するような内容ではないが。
2011年にアメリカで実際に起きた事件。
無実でも簡単に殺されてしまうのか。
警官の目が狂気に満ちている。話の通じない顔だった。当時の現場の警官はどんな顔をして…

>>続きを読む
B5版

B5版の感想・評価

3.5

健康保障サービス会社による一件の通報。
それはちょっとしたミス、誤通報だった。
しかし、かたくなな老人とかけつけた警官達の会話は次第に疑心暗鬼を孕み、
ドア越しにエスカレートしていく。
姪の早急な到…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事