てなもんやコネクションに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「てなもんやコネクション」に投稿された感想・評価

midored

midoredの感想・評価

4.0

香港の貧乏一家が力を合わせてたくましく生き抜くお話。大阪の釜ヶ崎や飛田新地などが出てくるあたりはドキュメンタリーのようです。

オープニングからエンドロールまで、ずっと目が点のまま引きづり倒されるよ…

>>続きを読む
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

4.0

めっちゃおもろいやん!大阪と香港のアンダーグラウンドから湧き出るエネルギーよ。「ロビンソンの庭」の山本政志監督、こんな映画も撮ってたんだー。途中からいきなり男と女の二人一役になったり、はちゃめちゃで…

>>続きを読む
DAG

DAGの感想・評価

3.7
意味不明。感じる映画。即興劇ぽさもある。
前半の大阪がすごい良い。
エネルギーが凄い。
90年代初頭の日本は繁栄からの没落でカオスなんだなぁ。

ストーリーが乗っかってくる
後半の香港が退屈なのが残念!
丸福

丸福の感想・評価

3.4

すげぇ映画。
日本パートの町に溢れる人々のエネルギー量の凄まじさ。
さすが大阪。さすが西成。
みんな生を謳歌しとる。

香港パートは奇天烈さが半端ない。

ローソンの冷凍で売ってるホルモン鍋に油かす…

>>続きを読む
munepao

munepaoの感想・評価

4.0

香港人版釜ヶ崎ロストイントランスレーションとでもいうべきか前半の街のエネルギー感が素晴らしい

後半も後半で、香港が今日から中国になっても我々には関係ない…と、30年経った我々からすると、巨大資本よ…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

昨年大阪に行ったときに訪れた西成地区の風景に見覚えあり
どんなにどぎつい色彩をもってしても、観客への訴える力としては(そこに感じるものは様々だろうが)、彼らの生の姿に勝るものはないと思ってしまう
飛…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.5
途中までやりたい放題でエネルギッシュそのもので西成のおっちゃんたちにもニッコニコではあったが、その分中盤以降どうでもよくなってしまった。
にしてもU-NEXTおそろしや。
kanekone

kanekoneの感想・評価

3.7
大阪のおっちゃん達がインパクト大。癖のありすぎる登場人物達が楽しい。香港も大阪もだいぶ変わったんだろうなぁ。
脚本、演出、役者全て異質やのにストーリーが理解できるのが怖かった。
おむぼ

おむぼの感想・評価

4.0

山本政志監督特集脳天映画祭@下北沢トリウッドで、これにて今回フィルムからデジタルリマスターされた作品は全て見られた。

だから先に『アトランタ・ブギ』や『リムジンドライブ』を見ており、それらと同じよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事