アメリカン・アンダードッグの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 43ページ目

『アメリカン・アンダードッグ』に投稿された感想・評価

ry

ryの感想・評価

4.8

エンドロール最後までグッとなるし、綺麗な余韻が残る。
アメフト映画×実話はもう神確で胸熱だし震える
5年前はスーパーの店員でスーパーボウルのMVP
ただアメフトで成功するだけじゃなくてブレンダの支え…

>>続きを読む
AKIRA

AKIRAの感想・評価

3.8

アメフトあまり詳しく知らないので、カートワーナーのことも初めて知ったが、凄い選手がいたんだなーと。

こういう成り上がり話は大好きだから、最後の方はすごい感動した。苦労人は、苦労してる分人間がちゃん…

>>続きを読む

ありがとう

長い準備期間。自分も周囲の人と比べて何するにしても時間かかりがちで、器用さとは対局にあるような不器用な人間なので勝手に親近感を覚えた。カート・ワーナーの人としての素晴らしさが溢れていて…

>>続きを読む
Tomohiro

Tomohiroの感想・評価

4.4
アメフト映画No.1きました。

めちゃくちゃええ映画
カートワーナーの話って見てから知った。
こきけ

こきけの感想・評価

2.8


アメフト選手の実話で感動的ではあるけど、友情・努力・勝利の要素が微妙に弱くイマイチ熱くなれなかったのはたぶん

恋愛要素が主張しすぎ、練習量がホワイト、勝利獲得が早い、アメフト戦術描写が弱いなど高…

>>続きを読む
shun

shunの感想・評価

4.4

ザッカリー・リーヴァイとアンナ・パキンの二人は全俳優の中でもトップレベルに好きなのでこの共演作はなんとしてでも観たかった。

2000年のスーパーボウルでmvpを獲得した実在するアメフト選手カート・…

>>続きを読む

私の一番好きなアメフトのクォーターバックのカート・ワーナー選手のアメリカンドリーム映画。

プロスポーツは数々あれど、人間離れした頑丈さやスピードや強靭な精神力と闘争心が最も求められると思われるNF…

>>続きを読む
2022.8.18

セントルイスラムズのカートワーナー
偉大な選手。偉大な物語。

2022 156本目
PG12

PG12の感想・評価

-

クリスチャン映画を数多く撮るアーウィン兄弟監督作。スポ根負け犬映画なので、宗教色は抑え目。正直、もっと競技を前面にしたサクセスストーリーが観たかった気もするけど、凄い話なのには代わりない。デニス・ク…

>>続きを読む
お父さんの、Life is not abt what you can achieve, it's abt what you can becomeってめっちゃいい

あなたにおすすめの記事