雨を告げる漂流団地のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『雨を告げる漂流団地』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お互いの思いがぶつかり合う青春劇が、個人的に好きなので、とてもよき。

夏休みにピッタリって感じはしますが、すごく面白いわけでもすごくつまらないわけでもなかったというのが、正直なところです。
キャラがみんな「リアルに居そうな小学生」という感じで、ありがとうとごめんねが素…

>>続きを読む
何度も団地に戻りすぎ。

細かいところで面白い部分はあるが、消化不良で終わる。

ジュブナイル作品
ありがちな王道冒険ファンタジーと言ってしまえばそれまでだが、
団地を舞台に選んだことでとても身近で、隣の家のことを知らない家が増えてきた今とはちがう「地域みんなで子育てしてた」みた…

>>続きを読む

登場人物のキャラクターも物語も、全体的に定番の作品を観たなという印象。個人的には安心して観られるから好きです。(怖いなあってシーンはあったけど)過去を過去にすることで未来に進むことができる、別れを受…

>>続きを読む

れいなちゃんにムカつくんだけど、話が進む事にじゅり×れいなにハマっていくという不思議…多分高校生ぐらいでれいなちゃんが失恋する度にじゅりちゃんが「そんなやつじゃなくて私にすればいいのに…」って言って…

>>続きを読む

思ったよりめちゃくちゃサバイバルしててびっくりした
ガキたちがリアルのガキさがあって良かったし嫌な記憶が起こされたりした
ナツメの自己犠牲にモヤったけど根拠があったりメスガキが本当にガキなんだという…

>>続きを読む
ダラダラと長くて最後まで見るのが大変だった。最初のコンセプトは面白いと思ったが、主人公のうだうだ考えて周りに迷惑かけるのもイライラしてしまった。

廃墟とか、昔行った遊園地とか、その場所で過ごした人たちのいろんな蓄積された記憶や思い出っていうのに弱いかも おじいちゃんおばあちゃんが死んじゃう展開にも弱いし、そういう大切な記憶を擬人化するっていう…

>>続きを読む

スタジオコロリドの長編アニメーション映画
「泣きたい私は猫をかぶる」が面白かったので期待していたのですが、最後まで物語に入り込めませんでした

小学生のいざこざを描きたかったのでしょうが、それにして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事