チュルリに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『チュルリ』に投稿された感想・評価

アもん

アもんの感想・評価

3.8

意味もわからない内容で
ぐわんぐわんに回されても、
最後に、これは昔話でね、、、
とまとめられちゃーまとまるよ。
というような、
エンディングで許しちゃうタイプの映画。
嫌いになれない。

オシャレ…

>>続きを読む
sashaice

sashaiceの感想・評価

3.9

ある意味で催眠療法の世界!!ファンタジスタだなぁ✨ジャッリカットゥの監督がマイワールド全開で作っちゃったヘンテコ異世界系作品。インド版ET×かぐや姫×ミッドサマーな話。最後急にスピルバーグが乗り移っ…

>>続きを読む

東京国際映画祭2021 23本目
ガラ・セレクション部門

何?
何がどうなってるんだ?これをガラで流すってどういう意味合い??

マジで全然わけわからなくてすげー楽しかった、これ一発で理解出来る天…

>>続きを読む
Gr

Grの感想・評価

-
冒頭の寓話以上は何も理解できてないのに面白かった。音の使い方が奇妙で良かった、悪夢のようなアトラクションのような、変な感覚。

不思議な感じのインドのミステリー映画?
人里離れた謎の山奥の村に潜入捜査する刑事二人の物語。

アフリカ文学エイモス・チュツオーラの『やし酒飲み』や南米文学のマジック・リアリズムと似た雰囲気を感じた…

>>続きを読む

第34回東京国際映画祭開催中!!

【ガラ・セレクション部門】
『チュルリ』(インド)リジョー・ジョーズ・ペッリシェーリ監督

コメディタッチの映画なのかと思いきや、じわじわと怪しい雰囲気に。一つの…

>>続きを読む

「ジャッリカットゥ 牛の怒り」の監督によるインドの作品。「ジャッリカットゥ」は未見。

なんか「ミッドサマー」を新庄剛志が監督したらこうなりました、みたいな謎映画。

ジョイと呼ばれる指名手配犯を追…

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

4.0

東京国際にて。
ジャッリカットゥが怪奇的で
ヘンテコムービーだったので
めちゃくちゃこれ楽しみに!

話はよくわかんない笑!
結局最後までよくわからん。
人は選ぶ監督かな?

インドの山奥に出稼ぎ労…

>>続きを読む
理解できないものを理解できないままにおもしろいと思うことほど豊かな時間はないよね。

東京国際映画祭にて。
世界には、いろんな映画があるものだと、ほとほと感心させられた怪作だった。
あまりに意味不明のホラー映画のようなシーンが続出するが、まともな説明はない。
なのに、不満になることも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事