鎌谷ミキ

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーの鎌谷ミキのレビュー・感想・評価

4.3
【あの瞬間"少年"になる】

[あらすじ]
※映画ナタリーより。不要なぐらいわかりやすいよ。
世界を支配しようとする大魔王クッパを、キノコ王国のピーチ姫は民たちと迎え撃とうとしていた。そんな中、マリオは双子の弟・ルイージをクッパに囚われてしまう。マリオは弟を助けるためにピーチ姫、キノピオたちと共に大魔王クッパを倒す旅に出るのだった。

[レビュー]
GW、始まりましたね。映画館の駐車場に辿り着く前からその雰囲気はあったけれど、なかなかにエグい。どこもかしこも人ヒトひと。つくづく3人って席取りにくいよなー。前から2列目!首痛っ🤣ちなみに。長男は『スーパーマリオ3Dワールド』から、次男は『スーパーマリオメーカー2』から。

フォロワーさんの前情報で…
'この映画では英語の台本と日本語の台本が同時に制作されました。日本語版台本の制作にはヨーロッパ企画の上田誠さんにも参加いただき、日本の文化や日本語の特性に合った自然な掛け合いが目指されています。映画の制作チームは、これを吹替版ではなく「スーパー日本語版」と呼んでいるくらいです。'な、な、なんですと!?となりながらの鑑賞。正直、字幕版との比較をしていないので、上田さんらしさというかイルミネーションらしさぐらいしかわからん😵‍💫

…前置き長かったですね💦めっちゃ楽しかった😆クライマックスなんて半分泣いてましたよ、あまりの再現度に😢
本作のスゴい所って、マリオとルイージって何者?マリオはどんな気持ちでステージクリアしてるんだろ?マリカーの乗り心地はどんな感じ?ドンキーコングってどんなゲームだっけ?(それは私知らんからやけど💦)クッパって怖いよね、ルイージ怖がりなのなんで?みたいな素朴な疑問、すべて解決!スッキリ爽快✨なストーリー展開、キャラの掘り下げがお見事ということです。これはニンテンドーとしっかり設定をすり合わせてることもあると思います。あれ?毒キノコってあんな色だっけ?ピーチ姫って氷は…そこはオリジナル要素入れたのかな(ググるとピーチ姫がひどい目に合ってる画像出てきたから、氷は制作者の反撃だな)

そうです、再現度。私は"にわか"ぐらいしかやってません💦知ってるので5本ぐらいかな。それでもそんな風に感じたんだから「マリオブラザーズ」いや「ドンキーコング」からやってる人にはたまらないんじゃないかな。番外編だと、長男のやってた「ルイージマンション」ネタぐらいはわかったよ!(長男は私のわからないキャラを確認してました)
体感もありますが、音楽がとにかくいい!これが重要な役割担ってるから多くは語らないけれど。きっとイルミネーションは「テイク・オン・ミー」好きな人が必ずいるでしょ!?🤣

子ども向け?いやいや、全然リアタイ世代に刺さりまくる90分ぐらいの短さで気持ちよくなれるちょうどいい作品。これはまた観るな、何らかの形で✨

[パンフ]40p830円
20pの入場者プレゼント冊子(+ステッカーセットランダム4種)もなかなかニンテンドーらしくていいのですが。
洋画のパンフはキャストインタビュー少ないからあまり期待してないんだけど、これは日本語吹き替えキャストインタビュー(少しずつだけど)もちゃんと載ってるから、優秀パンフ!アニメーションの美しさがパンフから見て取れる。

☆………………………………………………………☆

フォロワーさんと同じ日に観てたんだ😆ハルカさん、折角の機会なのでお声掛けしてたらよかったですね😅
鎌谷ミキ

鎌谷ミキ