hirosick

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーのhirosickのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

話題になっているから観ておくか‥‥くらいの軽い気持ちで劇場に向かったんだけど、「観るファミコン・アトラクション」という感じで、とても楽しかった!

横スクロール、土管ワープ、地下&水中ステージ、マップ画面、マリオカートまで、マリオシリーズのあの感覚をスクリーンでうまく表現し切っていることに感動しました。

ニンテンドーマニアの方々による解説動画を見てみると、細かいネタも盛りだくさんだったらしく、製作陣が一番楽しんでいる作品って、ストーリーがシンプルでも楽しいよなーと再確認。

海外でも大人気らしいヨッシーがちらっとしか出てこないなーと思ったら、エンドクレジット後に続編でフィーチャーされることを匂わせていたことに「大ヒットを確信していたのかな?」と制作側の自信を垣間見ることができました。

個人的にテンション上がったのは、ラスト近くでエレクトリック・ライト・オーケストラの「ミスター・ブルースカイ」が流れたこと。英語版のマリオの声優がクリス・プラットだから、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』のポストクレジットで流れていた曲を使ったのかなーと勝手に妄想して嬉しくなってしまいました。
hirosick

hirosick