麻生さくや

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーの麻生さくやのレビュー・感想・評価

3.9
発表当初から見に行こうと決めていた映画。
そして見るなら4DXで、と。
大正解でした。去年USJに行っていたのも個人的に相乗効果になりました♪

勤めていた会社から独立して「スーパーマリオブラザーズ」を設立したマリオと弟のルイージ。
マリオは優秀だけどお調子者で、ルイージは気弱でおっちょこちょい。
ブルックリンで発生した原因不明の大洪水にビジネスチャンスを見出したマリオはルイージを連れてブルックリンの地下に潜り込んだが、大きな配管に吸い込まれて通り抜けるとそこにはキノコ王国が広がっていた。

文句なしの良作キッズ映画でした。
キッズ映画だから大人が楽しめるような深みはないですが、王道の展開とストーリー。
そしてアトラクションのような楽しさと、ストーリーに違和感なく溶け込んでいる色んなマリオのゲームの世界観。
ルイージが最初に迷い込んで懐中電灯で探索を始めた荒れ地の森なんかは思わずニヤリとしてしまいました。
映画館で見られるうちは4DX一択でいいと思います!!
クッパ大王のところに攻め込むシーンでは本当にゲームに入り込んだような感覚が味わえました。
逆に普通に映画として見ると、子供やマリオが好きな人、遊園地とかが好きな人じゃないと物足りなさを感じてしまいそう。
映像や世界観、キャラクターは魅力的だけど、ストーリーはひねりのないシンプルな王道で「Star Wars 新たなる希望(ep4)」を思い出しました。

キャラクターの使い方もうまかったですね。
クッパの意外な一面だとか、カメックの参謀ぶりとか、特に悪役サイドの魅力が爆発していました。
ただ最近のマリオのゲームをやってなかったからか、ピーチ姫のキャラには若干違和感があったかな。
3Dマリオはほとんどやったことがないから、改めてゲームもやってみたくなりました。
麻生さくや

麻生さくや