Ksato

ゴッドファーザーPART IIIのKsatoのレビュー・感想・評価

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)
4.7
オペラ=ギリシャ悲劇
やったらやり返される。
足掻けば足掻くほど引きづり込まれる逃れられない運命。一家の呪い。

3は不人気って聞いたけど監督の表現したい部分みたいなのがビンビンしてて好きだった。

ソポクレスのオイディプス三部作って感じ?
(・・・神託を受けたオイディプス王がそれを避けようと努力するが、努力したせいで悲劇がすべて実現してしまう。)

メアリーはやっぱアンティゴネ(オイディプスの娘)とかががモデルだったりして?
人間としての自然な法を主張するアンティゴネと法や掟の厳正さを主張するテーバイの統治者クレオン…その悲劇的結末…
感情的なソニーやヴィンセントと、ビジネスマインドで理性的なマイケルの対比も明快で面白い。
感情を殺してひたすらに均衡を保ち、組織や家族をコントロールしようとするマイケル。漠然としたものやどうなるか分からないものは怖いが、それは家族との関係も然り…
増長していく疑心暗鬼。その度に情よりも理屈を優先して通そうとするが、結果どんどん人が離れていく…まさに悲劇。

根本のところではヴィトーもマイケルも家族愛あってのことなんだろうけど、なんでこうも違いが出るのか。言葉を超え佇まいで語りかけてくるものがあった。
Ksato

Ksato