マイスモールランドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「マイスモールランド」に投稿された感想・評価

ゆうき

ゆうきの感想・評価

4.2

2024年の現在では改悪?したとの情報もあって状況は酷くなる一方らしい。まだ詳しく調べてはいないが。この映画や色々なメディアを通してもっと知ってもらいたいなと思った。個人的に気になる点と良かった点を…

>>続きを読む
parapi

parapiの感想・評価

4.5
こんな泣くと思わなかった
私もなんも知らんかったな
めちゃくちゃ意地悪な人がいるわけでもないのに解決策がないの酷い
Evergreen

Evergreenの感想・評価

4.3

■一言で言うと
マイノリティとは

■もう少し詳しく言うと
小さな声に耳をかたむける、とても良い映画
クルド人だけではなく、マイノリティと言われる人に優しい視点を向ける
映画を観ながら思う
マイノリ…

>>続きを読む
chamama

chamamaの感想・評価

4.1

クルド人の迫害の記事を以前読み、とても心が締め付けられるように痛くなりました。なぜ?同じ人間なのに、そんな風に思うのは日本人で普通に生きてきたから思うことかもしれません。
この映画の長女はいろんなこ…

>>続きを読む
柚

柚の感想・評価

4.5

卒論で難民問題について書くため知識を増やすために鑑賞。

続きが気になる終わり方だった点がモヤモヤ。県境に落書きしたシーンみて、「難民の印象が悪くなる原因こういうとこにあるんだろうな〜」って考えちゃ…

>>続きを読む

この映画を観ると、自分が今持っている悩みはなんてちっぽけなのだろうかと、ばかばかしく思えてきます。

「国」を持たない人がいることについて、お恥ずかしながら近年まで考えたこともなかった。
この映画を…

>>続きを読む
みや

みやの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

正直に告白すると、観ていて居たたまれなくなり、配信を何度も何度もストップさせながら、なんとか最後まで観た。
それくらい苦しい映画だった。
「取材に基づくフィクション」とうたいながら、描かれている内容…

>>続きを読む

難民問題を背景としたクルド人女子高生のドラマ

佐々涼子氏の「ボーダー」を拝読していて、日本における難民問題を少し知っていたが、相当に美化しているだろうとはいえ物語で観れたのはよかった。
私もつい最…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

5.0

私的には、2022年公開作品の中では、邦画のベスト1!!!


一食抜いても劇場で見てほしい作品だ。傑作としかいいようがない。

本作は、日本の難民申請受け入れ問題がテーマの骨太な作品である。

お…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

おうちでシネマ🎦です。

見逃し作品だったので、これをNetflixで見つけたときは嬉しかった~‼️
本作品は是枝裕和が率いる映画制作者集団『分福』の企画会議から始まってます。
監督と脚本は川和田恵…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事