さとし

マイスモールランドのさとしのレビュー・感想・評価

マイスモールランド(2022年製作の映画)
3.9
これは優しくも厳しい映画でした。

あのラーメン屋のシーンは今思えばあの家族の最後のありふれた幸せな時間だったんですね。いいシーンだったですね。その後の出来事は辛いことの方が多かったですね。在留カードでしたっけ?あんな風に本人たちの目の前であんなことするんですかね。なんか嫌でした。映画を見てる側は無力だと感じました。サーニャは普通に高校生として夢や希望を持って生活したいだけなんですよね。普通の日常が大人たちの都合で変えられてしまうのは残酷ですね。あとソウタ君いい味出していましたね。彼がいてよかったなと思える作品でした。父親はビンタは微妙な気持ちになりましたが、その後の印象でよくなっていきました。しかし、演技はさることながらなんで外国の方は日本語うまい人多いんでしょうね。学びやすいんでしょうかね?不思議です。

監督さんと脚本の方向性がいいですね。幸せな日常から始まり一気に突き落とす演出面もよかったです。映画の構成もよくて普通に何の違和感なく見れました。しかし完璧な映画ではないです。思ったのはなんで家賃が払えない状況なのに弟のロビンを探し回ったときにサーニャがスマホの懐中電灯を使っていてアレって感じでした。多分スタッフさんに持たされたものだったんでしょうけどなんか違うなと思いました。あと4人家族という設定よりは3人家族の方が個人的に良かったです。弟とサーニャの二人そして父という設定の方が個人的にはしっくりくる感じです。そうそうパパ活のシーンはちょっとドキッとしました。あんなことしなくてもいいよのななればいいのにと思いました。

いろんな意味で勉強になりました。
いい体験をした感じです。
さとし

さとし