密林の悪魔に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『密林の悪魔』に投稿された感想・評価

so

soの感想・評価

3.7
チェンソーマン実写化するならこの監督がやったら面白そう、
観たよ


ベリっとずる剥け。

“リバーゴッド”を通して描くヘゲモニーの厄介さ
でる

でるの感想・評価

4.5

ブロムカンプ監督によって設立された映像製作スタジオ、Oats Studiosによる実験的短編作品群から既にYoutubeにて無料公開されていたいくつかの作品がここに来てNetflixにて配信開始!

>>続きを読む
飛行艇

飛行艇の感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

Netflixの「Oats Studios」2話目。短編映画。

SF要素に、グロ、ホラーが加わったことでより残酷さが増幅していたように感じる。リバーゴットの生い立ち、キャラ設定がかなり突飛。そんな…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.5
2017年に製作されたニールプロンガンプ監督のショートムービー。クリーチャーの造形や変身が凄く良くて、なので途中で終わってしまうのが残念。もっと見たい!
simerikawa

simerikawaの感想・評価

4.0

Netflixにて配信されている『Oats Studios』の中の一作です。

第9地区のニール・ブロムカンプが数本監督しており(Oats Studiosはニール・ブロムカンプが設立したスタジオとの…

>>続きを読む
tyapioka

tyapiokaの感想・評価

3.4
やはり強烈なビジュアルとグロテスクのバランスが上手い監督。内容は神なのか異星人なのか人なのか、復讐なのか戦争なのか、ごちゃっとした印象。空中浮遊と爆発的変身が印象的。
taiki

taikiの感想・評価

3.7

『第9地区』の監督ニール・ブロムカンプが所属するオーツスタジオ制作の10話からなる短編集の1つ
Netflixで全作品が視聴可能

戦争物とSFの融合ですぐに思いつくのは『プレデター』だが、この作品…

>>続きを読む
KC

KCの感想・評価

4.8
村人が爆発しながら変身するところだけ見たことあった。なんかあのシーン有名よね
TDS

TDSの感想・評価

5.0
戦争映画的雰囲気の中で起きる超常現象とグロ描写の数々

クリーチャーのデザインがグロカッコいい

あなたにおすすめの記事