銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章』に投稿された感想・評価

てぃと

てぃとの感想・評価

4.0

8:20 スクリーン9 A-13

宇宙歴798年(帝国歴489年)
自由惑星同盟のイゼルローン要塞からハイネセンへ査問のため招聘される。同時期帝国はイゼルローン要塞攻略へ向けて作戦を遂に実行する!…

>>続きを読む

安定の面白さ。

今回はヤン・ウェンリーの出番が多かったので旧作の富山敬さんとイメージが違いすぎて少し戸惑いを感じてしまいました。

花澤香菜さんのヒルダは旧作より好きなんですけどねw

原作は何処…

>>続きを読む
今回も面白かったー!!!!!
自由惑星同盟軍ざわついてるので、(なんとなく知ってるけれど)続き気になるーーー!
リック

リックの感想・評価

3.4
ここで終わるのか。査問会のヤンの煽りがおもしろかった。覚えてないといけないことが多すぎる。
要塞激突楽しみ
kochab

kochabの感想・評価

4.0

前作は嵐の前の静けさ、というところからいよいよ波立ってきたかというところでしたが、今作は...、

いよいよ「さざ波立ってきましたw」

って、それだけかよ、と言う気もしますが、もうちょっと細かく言…

>>続きを読む

いろんな人のいろんな意図が同時進行で進みまくる展開でした。
後々のための伏線を張り巡らせていたので、派手なシーンはありません。

個人的にはヤンがごちゃごちゃ言ってる姿が好きなので、次回も楽しみです…

>>続きを読む
きQらげ

きQらげの感想・評価

3.8
ルパートケッセルリンクがきた!交渉シーンの不敵な笑みが良い。

ヤンの査問会、幼帝誘拐、シャフトの計画、内容盛りだくさん。

第三章はバッチバチのバトルになるな楽しみ
misao

misaoの感想・評価

5.0

ガイエスブルク要塞がワープしてきて、いよいよこれからっ!ってところで終わるとは・・・(笑)

でも、今回の見所は査問会です。
石黒版ではそれほど退屈しなかった査問会が、Die Neue These版…

>>続きを読む

同盟の査問会はいつ見てもイライラする笑
このどうしようもなさはフォーク准将に匹敵する。
いよいよ要塞VS要塞!
今の混沌とした世界、戦争について考えるのに最適な作品な気がする。
場所を宇宙に広げたと…

>>続きを読む
Ted244

Ted244の感想・評価

3.8

フェザーン側の思惑が浮き彫りに、ヤン×自由惑星同盟、イゼルローン×ガイエスブルク、自由惑星同盟×フェザーン自治領×銀河帝国 【衝突】
▼感想
ヤンの皮肉さが効いてました。
今回も様々な名言があちらこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品