骨折り損

オッペンハイマーの骨折り損のネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

自分が日本人であるということを、嫌というほどに突きつけられた。

今作は原爆に関する史実をめぐる物語であり、世界で唯一の被爆国である日本では未公開となっている。たまたま海外で今作を見られたのだが、実際鑑賞してみると、日本で公開しなかった理由も頷ける。

決してアメリカ万歳映画ではないし、ましてや原爆投下後の様子を残虐に描写する訳でもない。基本的には三時間、オッペンハイマーの伝記を辿るだけなのだが、それだけでも十分過ぎるくらい日本人としては目を背けたくなる瞬間があった。

一本の映画を観て、ナショナリズムを派手に語る気はないが、事実として自分の「国籍」をこんなにも自覚させられる体験は初めてだった。子どもの頃から原爆の凄惨さを学んできた身としては、原爆投下で戦争を終わらせてあげたと本気で信じている人たちが海の向こう側にはいるのだということがあまりにもショックで受け止めきれない。

真珠湾攻撃を先に仕掛けたのは日本だとか、戦争に被害者も加害者もないだとか、そんなことは頭では分かっているつもりだが、原子力爆弾だけは「手段」では片付けられない特異さがある。

それをこの世に作り出したということは、大袈裟ではなく本当にそれ以前とそれ以後で今も尚世界を変えたままだ。

戦争が続く今の時代に落とされたこの一本の映画は、軍事主義を主張する訳でも、反戦を叫ぶ訳でもなく、人類はどこに向かっていくのかという「大きな問い」を戦地に広げていく。
骨折り損

骨折り損