シゲッチ

オッペンハイマーのシゲッチのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.0
すごい映画だ。
前提知識の無い者を容赦無く置いていく。
赤狩りを知らなければ最初から置き去りだw
物理学の歴史と人、多少なりとも知らないと
これまた置き去りにされる。

伝記映画といえるこの作品で、ネタバレ云々ということも無いと思うので感想を。

公開当初なぜ日本では公開しなかったのか、その理由を知りたくて観に行った。
特に日本人を侮辱するようなクダリも無いし
なにか配慮が欠けていたとしても、それが事実であるならば、それは描かれていい。
そしてトルーマンはムカツククソ野郎だと思うだけだ。

オッペンハイマーはヲタク気質だったんだろうなと思う。
きっと自分がやらなくても必ず誰かが開発する
ならば自分が最初に到達したい!という
名誉でも名声でもない知識欲。
ナチスやソ連に先を越される前に開発しなければ、と言っていたし、それも真実なのだろうけれど
俺が1番最初にそこに到達したいという欲望こそ理系ヲタクの原動力だ。
事実、ナチスやソ連や日本より先に開発してくれてありがとうと言いたい。

基本的には赤狩りの諮問委員会と聴聞会をベース話が進んで行くけれど、ストロースが全部悪い!みたいに進んでいくけれど
そもそも赤狩りとかいうアメリカの黒歴史が問題なんだと言うことに触れてないのが残念。
全部ストロースが悪いんだ!みたいな話になってて、アメリカ批判は許されないのかなと勘繰ってしまうほどだ。

アメリカの正義に照らせば広島への原爆投下は正しかったのでしょう。
そのおかげでより多くの兵士と空襲による民間人が救われたんだと言います。
それはわかりません。
そうかもしれないし。
違う道があったかもしれない。
でも長崎への2個目の原爆は全く不要であったと思います。
あれはウラン型とプルトニウム型を試したかったから。
人体で試したかったから。
そうなんだろうなと思います。
トルーマン糞が!
失礼。
シゲッチ

シゲッチ