momo

オッペンハイマーのmomoのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

人間って過去から何も学ばないし過ちを犯す生き物でしかない。もうね、それでいいんだよ でもね、戦争は違うって思うし絶対に何があってもあんなもの許したらダメだし日本人としては絶対に許せないよ。これはきっと見る前も見た後も変わらない考え方。私は何だかんだ言いつつ日本という国が好きだし、私個人の生き方に合ってると思うからこの映画を見るのは抵抗があったけど、何も知らずにいるのも嫌だから好きな映画であれば知ろうと思った。見終わったあと、悲しさやるせなさ虚しさがいっぱいだったな。
ほんと、悲しいね 当時の🇺🇸からしてみれば🇩🇪に落とそうとしてたけど元凶いなくなったしでもお金かけたしな〜🇯🇵にする?あ、でも京都は新婚旅行で行っていい所だったからやめてねーで決められちゃうんだなって、そういうレベルだったんだって辛くなった。

被害者面してるオッペンハイマーにめちゃくちゃ腹が立つ。分かってたよね、どういうものかを、貴方が1番。原理を知ってるんだから、想像していた爆発規模と違う?そんなの落とされた側は関係ないし、結局の所そんなものを武器として殺戮兵器として使用する事を是とした時点でほんとに嫌い。
ていうか普通に人間性として無理だわーになったので、、何?あの女たらしは いい加減にしてくれよ

この監督の映画は好きだしこれからも観ると思うけど、1回見ただけじゃ理解の及ばない映画を段々しんどくなっていってる自分がいる。1回目でつらいのに2回目もつらい思いするのか…って、でも見るけどね。見なきゃこの監督の映画をみた!にはならないもんな。

上手くいまの感情を言葉にできなくて悔しいけど、見たくない人は見なくても幸せに生きていけるけど、私はこの映画を日本で公開してくれて嬉しいし見て良かったです。(ただBarbieとのアレコレはキショすぎて無理許してない)

2回目見に行く元気が復活したらみにいくね〜
momo

momo