sushi

オッペンハイマーのsushiのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
2.3
ずっと音楽がうるさくて、忙しない映画だった。映画全体の編集の構造に気を取られてて、個々のシーンが薄まってる気がする。もっとそれぞれに時間をかけてほしかった。
キリアン・マーフィの顔面クローズアップは好き。

後半は長々とオッピーの贖罪を映していたけど、結局その贖罪は被爆者の写真を前にした彼の態度に集約されているので、原爆を作ったことで世界(と自分自身)が破壊されてしまったとは言ってるけど、別にオッピー自身は揺らいだだけであって、しかも元から揺らぎがちの人なんだから、"破壊"という言葉は言い過ぎだと思う。そして実際の被爆者たちの写真を映さない時点で、ノーランもオッピーとそんなに変わらないんだろうなと思ってしまった。

原爆は映画のメタファーなんだろうけど、この映画を見たアメリカ人は原爆を受けた広島と長崎の人たちのように自分たちの世界が"破壊"されるようなことはないだろし、さらに原爆を理論的に見ようとする(逆に言えば直視しない)オッピーの態度と、ノーランの映画作りの態度は重なるように思える。
彼らは安全な箱の中で原爆または映画という光を見ている。

オッピーの頭の中には原爆の被害を受けたアメリカ人が出てくるが(ノーランの娘が演じてるらしい)、単なる言い訳のように思える。原爆の被害をほとんど描いていないことについて、物語上のバランスが崩れるためだと言う人もいるが、アメリカ人の原爆に対する認識なんて所詮こんなものなのだなという事実がそもそもオッピーの贖罪の意識がいかに取るに足らないものかを露呈させ、さらにはこの映画自体の衝撃の軽さに繋がっていると思う。つまり、原爆が世界に対して与えた影響の大きさを語るには単なる騒々しい音と光だけで表現できないし、もし表現しようとすればそれは観念的な原爆という概念になってしまう(そして本作ではまさにそうなった)。

宇多丸はかつて『ダークナイト』におけるバットマンの行動を『ウォッチメン』のオジマンディアスのようだとして批判していたが、本作におけるオッペンハイマーも彼を見つめるカメラの視点も同様である。

ノーラン、まずは『ウォッチメン』を読め。
sushi

sushi