TakedaKatsuya

オッペンハイマーのTakedaKatsuyaのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.8

このレビューはネタバレを含みます

バーベンハイマーの騒動に巻き込まれて公開が遅れに遅れた本作をやっと観ることが出来た。

結論から言えばこの作品は反戦映画だ。この映画を見てオッペンハイマーの業績や当時の原爆政策を賛美しているとは思えない。
米国人もおそらく原爆の恐怖や愚かさは感じると思う。だけど日本人として感じる事は彼らの比にならない程大きい。
僕も広島に原爆投下したことが分かるシーン(直接的シーンはない)で、眉をひそめうっすら涙が出るほど辛かった。
なので過去の戦争に強い思いがある人は少々気をつけたほうが良いと感じた。

多くを語るには咀嚼が済んでいないので、近いうちに友人と語り合う予定を入れている。そのうち追記することもあるとは思うが、現時点の感想としてはクリストファー・ノーラン作品らしい、面白さが満載の映画だった。

ところで僕は海外の役者に疎いのだけど、それでも知っているはずのロバート・ダウニー・Jrがどこに出ていたのかわからなかった。パンフレットを見て驚いたくらい、劇中では登場人物になりきっていた。
先日のアカデミー賞授賞式の振る舞いは非常にガッカリしたが、「役者」が存在しないかのように存在する存在感には称賛を送るしかないだろう。