国家権力

オッペンハイマーの国家権力のレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
3.8
原爆の父、オッペンハイマーが、原爆に携わり、開発に至る過程と、スパイ疑惑による公職追放を描いた話。

ノーランが歴史物? とも思ったが、見終わった時はノーランじゃないと撮れないなと納得。

白黒の方が近い時代で、時系列シャッフルで、政治的な小難しい会話が多くて「えーん、TENETよりむつかしーよー」と必死でリスニングと字幕読みに集中するもすぐに置いてけぼりになる。
会議シーンばっかで、外国人が『シン・ゴジラ』観た時もこんな気分なったんだろうなぁと共感する。

ネタバレ無しで観たい派でも、オッペンハイマーと周辺人物ぐらいについては予習しといた方が良かった。
まぁノーラン映画を1回で全部理解できると思う方が間違いか。

トリニティ実験ぐらいから『はだしのゲン』と『この世界の片隅に』が頭の中で同時進行する。

ちゃんと予習復習して、IMAXで見ないとダメね。

嫁さんに浮気相手が死んじゃったよーと泣くオッピーは笑えた。
国家権力

国家権力