車線変更難しい

オッペンハイマーの車線変更難しいのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.0
時系列とか量子力学とか登場人物の多さとか、色々みる前に不安要素あったし、あらゆる場所で予習大切って書いてあったからめちゃくちゃ頭に詰め込んでいったら問題なかった!
予習大切かも!なくても全然おもしろいだろうけどある程度わかってる方が飲み込みやすいのかな

私は日本から見た戦争のことしか知らないから、別の視点に昨日と今日でほぼはじめて触れたんだけど、その上で変わらないのはあの出来事は二度と起きてはいけないようなことで、目を背けてしまいたくほどあまりにも悲しいことだけど実際に起きてしまった事実であるってこと
もちろん二度と起きてはいけないとこって思いを曲げることはないしはっきりとわかるんだけど、もっと本質的なところについては自分自身知らなくて、いろんな立場をみて、知っていくことでさらにわたしの考えも深くなって変わっていくのかなって思った!けどやっぱりやっぱきつかった〜、、、
喜んでるシーンで涙止まらなかったもん、辛いほうの涙

途中まではこれがオッペンハイマーの人生か、、、と思いながら観てたけど日本のどこに落とすかって話し合いのあたりからこれは本当に起きていたできごとなんだよな、実際にこれが落とされるんだって考えてめちゃくちゃつらくなった😭100%映画そのものを消化することは無理だったなあ

さすがに3時間は長かったし、一瞬だったとは言えないけど、音がずっと流れてて助かったしドルビーで観たからよりそのすごさを感じた!その分迫力のつらさに飲まれそうになることもあったけど😭

個人的には後半の聴聞会がめちゃくちゃすきだった!
前半→難しい!
中盤→悲しい😭
後半→おもろ!
ってかんじだった!後半は本当に時間過ぎるの早かった感じた!
その人そっち側だったん!ってなった笑