おでん

オッペンハイマーのおでんのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.5
自分のスタンスとしては、いつもメッセージ性とかは特に気にしてなくて、面白いもの、見たことのないものが見れたら良いなぁ、と思って映画を観にいきます。
だから、原爆の投下が戦争終結を早めた、少ない犠牲で日米両国の犠牲者をこれ以上増やすことはなくなった、という多数決の論理を見せられても平気なつもりでした。

だけど、広島・長崎への原爆投下成功で歓喜に包まれるロスアラモスのシーンを見ると、動悸が早まり、とても苦しく、やっぱり自分は日本人なんだな〜、DNAに刻まれてるのかな〜と思いました。

映画としては、オッペンハイマーがアカとして、断罪されるのかされないかのサスペンスで、ぐいぐい引き込まれ、3時間があっという間。膨大な情報量の会話劇と、迫力の劇伴、肌の質感までクリアに見せる繊細な映像、、とさすがC・ノーラン。まさに本物。隙のない映画で堪能しました。

けど「クリストファー・ノーラン」「アカデミー賞」とネームバリューが付いて、社会的影響力を無視できないこの作品を、単に娯楽として消費していいのかどうか。。
私にはわからず、鬱々としています。。
おでん

おでん