mさん

オッペンハイマーのmさんのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

3時間&めちゃめちゃ会話劇なのに
1回も落ちることなくむしろ面白くみれてしまったのは流石ノーランだと思った。
この人の映画はわかりやすくいつも何かしらが動いている感じがする。カメラの運動や人物の運動だけでなく、音楽のリズムや、感情の動きやいろんなものが常に最低1人は動いてるからずーっと気になって見てられるんだと思う。

カラーとモノクロの分け方がよくわからなかったけど、時間軸自体をバラバラに並列していくのは、インセプションと同じある1つの結末にどちらも向かっていってるからだと思った。それは破壊。カラーでは核爆弾を作って世界を物理的に破壊してしまったし、モノクロになって彼の裁判が始まると、彼の生きていた恥部があらわになり、完全に彼の人生が破壊されるパートになってる。だから最後は世界を破壊したというセリフで終わってるんだと思う。

ただ流石にお話が難しくて
見ている間にグッとくるというかは
見終わった後
感想を捻り出してようやく繋がった感じなので、とても疲れる映画体験だったように思えた。次は訳わかんなくても映像が面白い系を見たいなあ。
mさん

mさん