momo

オッペンハイマーのmomoのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
3.9
2024/04/06
ざっくり、原爆を完成させて褒め称えられるまでと、その後政治家に嫌われて貶められるまでが描かれていた。
私はノーラン監督のサイエンス且つファンタジーな部分が好きなので、今作は史実を元にしてる点として、ド好みではない。
サイエンスの部分については文系卒私にはまじでわからない。
作られるまでの科学者の会話とかハテナ!
まあ、昨今のきな臭い世の中へ投げかけたいメッセージ的な作品なのか、彼の監督人生のトライなのか。
偉大なクリエイターってみなさん世界平和路線に行くよね。

日本人としてこれが日本で上映され、観れたということに、日本人として感謝したい。
国としてこんなもの放映できないと自由を奪われることは往々にしてあり得ると思う。
一時は放映されないかもしれないと思ったけど、放映される日本でよかったと思った。

また、被爆国日本人として、アメリカの視点を観ることができたのも良かった。
戦争を終わらせるため、自国を守るためには、必要なことだったという美談。
また、オッペンハイマーは赤狩りされたけど、そんな事実はなかったという弁明。
天才の苦悩と葛藤という美しさ。
少なくとも彼は、いくら自分の正義のためと言え、大量殺戮に加担した。
まさかこんなふうに使われるなんて?そんなのわかってたでしょう。
さらに、今や各国がそれを所持し、各国が核による圧力をかけあう未来をつくってしまった。
彼は人類にとって、やってはならないことをした。
そして、原爆を作ってもいい、落としてもいいと思った程度には日本人を同じ「人」と見ていないんだろうな。
これはアメリカに限らずで、差別ってこうゆう根源的な、異質に対する蔑みが生んでるんだと思う。
そう思ってしまう私も、また異質を認識してるんだよね。

あと、これは私自身の気づきとして。
原爆が落とされて、被爆者が描かれたシーンがある。
そのときに、原爆よ落ちないで、日本を傷つけないで、と願ってしまった自分がいて、ああ私ってそれなりに愛国心があったのねと感じました。

それにしてもキリアンマーフィーかっこよかったなあ。
こんなに渋くかっこよくなるもんなんだね。
もっとクズでかっこいいキリアンマーフィーを見たい人は、ピーキーブラインダーズを見てね♡
momo

momo