きた

オッペンハイマーのきたのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

もう1〜2回見ないとわからない感じ、だけど日本人として見ると悲しくなった。

また私の苦手な時系列が交差しまくるやつで、冒頭から置いてけぼり食らって最後の方でわかりそうでやっぱりわかんないまま着地。

IMAXで見たので音の迫力が凄かった。冒頭の爆発映像がビリビリした迫力があって、実験のときの光と音が遅れてくるのが光ってる間の息遣いが爆破音をあえて消してるのかと思った。
ずっと音楽が流れてるし、ずっと喋ってる映画だった。静かなの爆破のところだけじゃないかな。全然会話についていけてないのに3時間眠気が来なかったのがすごい。

原爆を日本に落とそうってなるところは、無性に悲しくてやるせなくて辛かった。当時の日本も戦争で酷いことは沢山していたと思うけど、日本は負けるのが分かってるのにアメリカの力を示すために原爆落とされたのは辛い。日本が早く降伏しててもどこか違う場所に使ってたんだろう🤔原爆がなかった時代の学者達の成果だしな〜。戦争に使われたから残念だけど、科学者達の研究が成功したのはすごいことだったんだろうな、、

結局、アインシュタインとの会話が全然わからなすぎる!また見たらわかるかな〜
きた

きた