Tyounanbou

オッペンハイマーのTyounanbouのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

量子論、核分裂、核融合なんたらと白熱した議論、そして共産主義について詰め寄られる公聴会のシーンで終始気の抜けない会話劇に3時間頭をフル回転させていた。しっかり予習してことの経緯と結末、登場人物を調べた上で鑑賞したが、3割程度理解できなかった。やはり顔と名前が覚えられず、公聴会は「?」が何度かあった。しかし、今回は「TENET」と違って事前に予習できるので、話の本筋は1回で理解できて楽しめた。相変わらず映像は綺麗で、モノクロの写し方もストローズの悪者感をより引き立てていて効果的だった。トリニティ実験はカウントダウンでこちらも一緒に実験に参加している感覚を持ったし、遅れてくる衝撃音には劇中の人同様にビビった笑。
日本の被害者側の描写はたしかに少なかった。しかし、尺的に仕方ないのかと思った。日本人からすると、当時のアメリカ政府には倫理観が欠如していたこと。そして、科学者の中には反対する者もいて、彼らが権力に屈し操られていた状況を知ることになっただけでも見る価値はあったと思う。現に、私は今回の映画が話題にならなければ原爆の生まれる過程を知る由もなく、核の脅威を再認識することもなかった。今回の映画は、戦争が人々を狂わせ、破滅のルートを自ずから選んでいく悲惨さを世界中に伝えることができたと思う。この作品に続いて、日本も非核兵器所有の重要性を発信する大作を作ってほしい。
Tyounanbou

Tyounanbou