odorukazu

オッペンハイマーのodorukazuのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
3.8
色んな意味で話題の映画。
ノーラン映画は難しくてそこまでハマっていない自分だが、テーマが日本には切ってもきれない事だし体感し何を感じるか
フラットな感情で観てきた。

さすがのノーラン映画映像の見応えはバツグン。音の演出が毎回素晴らしいと思う
これはある意味麻薬的なとこある。
映像の見せ場は、核爆弾の実験シーン。
音、爆風、時間差表情の捉え方観といて良かった。 
一方で実験成功の喜び方は日本人としてはひいてしまうが、莫大な予算を与えられ科学者として新しいものを生み出す高揚感、理解はできるが、そのあとの悲劇は想像しないのだろう。

それでも、主役を演じたキリアンマーフィーはアカデミー賞に相応しい演技だったし
周りの豪華役者陣は凄かった。

どうしても戦争で日本に落とされた原爆、
この悲劇がクライマックスにくると思ってみていた自分がいたが、実際はオッペンハイマーの苦悩、特にアメリカの中での社会主義思想、疑念からの足の引っ張りあいなどこういう映画なんだと違和感とともに理解するのに時間がかかった。

原爆を作った人、もしオッペンハイマーがいなかったら。。他の人が成し遂げてただろう、人類が一瞬にしてなくなる危険な核爆弾。なくても大量殺戮は色んなところで行われた歴史があるのも事実。
人の命は軽くない、分かっていても現在はもっと発展しそこにある恐怖と実は隣合わせだったりする。

史実ものなのに、あえて時間軸を混ぜながらみせるノーラン得意の演出はなんでだろうとも思ったが、より色んな事を考えるきっかけになる演出だったのかなと理解した。
odorukazu

odorukazu